男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

必殺仕掛人

  • ひっさつしかけにん
  • ----
  • ----

amazon


  • 平均評点

    63.8点(73人)

  • 観たひと

    110

  • 観たいひと

    6

  • レビューの数

    13

基本情報

ジャンル 時代劇 / アクション
製作国 日本
製作年 1973
公開年月日 1973/6/9
上映時間 87分
製作会社 松竹
配給 松竹
レイティング
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
メディアタイプ
音声
上映フォーマット

スタッフ

監督渡辺祐介 
脚本渡辺祐介 
安倍徹郎 
原作池波正太郎 
製作織田明 
撮影小杉正雄 
美術森田郷平 
音楽鏑木創 
録音中村寛 
照明佐久間丈彦 
編集寺田昭光 
助監督白木慶二 
スチール長谷川宗平 

キャスト

出演田宮二郎 藤枝梅安
高橋幸治 西村左内
山村聡 音羽屋半右衛門
川地民夫 御座松の孫八
津坂匡章 岬の千蔵
室田日出男 峯山又十郎
森次晃嗣 為吉
三津田健 聖天の大五郎
浜田寅彦 徳次郎
河村憲一郎 三の松の平十
穂積隆信 辻屋文吉
青山宏 下駄屋の金蔵
金井大 芝の治兵衛
谷村昌彦 銭湯の職人
野際陽子 お吉
岩崎和子 お美代
川崎あかね お照
秋谷陽子 お雪
金子亜子 又十郎の妾

解説

法に代って、庶民の怨みを晴らす“殺しの代行者”仕掛人の活躍を描く、池波正太郎原作、同名のテレビ・ドラマの映画化。脚本は安倍徹郎、監督は脚本も執筆している「舞妓はんだよ 全員集合!!」の渡辺祐介、撮影は「男じゃないか 闘志満々」の小杉正雄がそれぞれ担当。

あらすじ

鍼医者・藤枝梅安は、仕掛人の元締・音羽屋半右衛門から前金二十五両と引換えに日本橋蝋燭問屋・辻屋文吉の後添いお照を殺した。お照は、盗っ人稼業駿府の音蔵の娘で、音蔵が乾分の徳次郎に殺された後は、孫八と組んで悪事を重ねていた。その上、老い先短い文吉をたぶらかして後妻に入り込み辻屋の身代を狙っていた。文吉がお照の仕掛を依頼したのもそのためであった。翌日、梅安は血の匂いを消すため、今では梅安の助っ人となっている徳次郎を連れて甲州へ旅立った。二人の後を、梅安のお照殺しを目撃していた孫八が尾けていた。その夜、徳次郎は裏切者として孫八に殺された。仕掛人西村左内は研師を稼業としていたが、その喧嘩さばきを買われて、八丁堀同心峯山又十郎から町方同心になることをすすめられていた。ただし、与力、組頭への手土産として三十両が必要だという。だが、それは又十郎の地位利用のユスリタカリだった。街はずれの私娼宿の女将・お吉は、上野界隈を縄張りとする香具師・三の松の平十の妾だが、今では平十の乾分になっている孫八とも深い仲であった。やがて、病弱な平十は、度々難癖つけてユスっていた又十郎の殺しを音羽屋に依頼して息を引き取った。平十の弟分・聖天の大五郎もあらためて又十郎殺しと、そしてお吉の仕掛を依頼した。音羽屋は、又十郎を左内に、お吉の仕掛を梅安に命じた。左内の大刀が一閃した。又十郎は愛妾の絶叫を聞きながら死んでいった。一方、梅安は、お吉と孫八が情欲の後、熟睡している時を狙って殺した。平十の遺児・為吉は、お吉、孫八、又十郎と邪魔者が亡くなって平十の縄張りを継いだ。ところが、大五郎はかねてからの計画通りに、為吉を殺し、縄張りを手中にした。だが、大五郎に利用されたと知った音羽屋は、大五郎を許さなかった。音羽屋の白扇の柄からスッと抜かれた細い刃が一閃した……。数日後、音羽屋、梅安、左内が酒を交わしていた。そして、梅安が淋しそうに言った。「あのお吉の目が、おふくろの目にそっくりだったんですよ……。」

関連するキネマ旬報の記事

1973年7月上旬夏の特別号

日本映画紹介:必殺仕掛人

1973年6月下旬号

グラビア:渡辺祐介/必殺仕掛人