男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

KINENOTE公式Twitter

初恋宣言

  • はつこいせんげん
  • ----
  • ----


  • 平均評点

    58.6点(7人)

  • 観たひと

    8

  • 観たいひと

    1

  • レビューの数

    1

基本情報

ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 1968
公開年月日 1968/9/15
上映時間 90分
製作会社 松竹=西野バレエ団
配給 松竹
レイティング
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
メディアタイプ
音声
上映フォーマット

スタッフ

監督梅津明治郎 
脚本田波靖男 
梶浦政男 
梅津明治郎 
原案田波靖男 
企画西野皓二 
製作猪股尭 
武藤三郎 
撮影加藤正幸 
美術宇野耕司 
音楽中川昌 
録音小林英男 
照明佐久間丈彦 
編集浦岡敬一 
スチール梶本一三 

キャスト

出演由美かおる 村山真由美
江美早苗 早田笑子
原田糸子 大和さくら
高橋とよ 大和とよ
奈美悦子 春山波江
志摩ゆき 横山明子
田村正和 市川信二
藤岡弘、 松岡
ミヤコ蝶々 せつ子
野村昭子 まさ子
千昌夫 歌手
ザ・カーナビーツ スナックの青年たち
坂上二郎 番頭
萩本欽一 主人
志賀真津子 老大女優
大杉莞児 スラム街の親父
浦辺粂子 八丈島の老婆

解説

円波靖男の原案から、彼自身と梶浦政男、梅津明治郎の三人が共同でシナリオ化し、「純情二重奏」の梅津明治郎が監督した青春もの。撮影は「濡れた逢びき」の加藤正幸。

あらすじ

真由美は今は徳島で弁当の仕出し屋のお手伝いをしているが、スターになることを夢みている娘だった。機会を見ては売り出そうと、懸命になってはいても、なかなかうまくいかなかった。ある日、真由美は人気スターさくらが自衛隊の慰問公演に来た機会を捉え、彼女と知り会った。そして仕出し屋をやめ、東京のさくらの家に向った。家の前には踊り子志願の笑子も弟子入りを望んで、坐り込んでいた。たまたま、二人は泥棒を捕えたことから、さくらの付人になることが出来た。しかし、真由美は、テレビのさくらショーの最中、居眠りをしてしまい、くびになってしまったのだった。真由美はショーのディレクター信二に、踊りのスターになりたいと頼んだが、機会を待つように言われた。数日後、さくらは八丈島でショーをやることになったが、笑子は何故か真由美に、付人を代ってくれと言われ、喜んで笑子になりすまし、八丈島に向った。折しもさくらの相手役が怪我をし、真由美が代役に立つことになった。しかし、真由美は笑子のチャンスを自分が利用することに心苦しく思い、笑子を呼んだ。笑子は実は、このショーの後援者で、ホテルの主せつ子の娘だったのだ。せつ子は笑子が踊り子になることは猛反対だったが、真由美の説得に折れたのだった。それ以来、笑子は一躍スターになり、信二とのロマンスを囁かれるようになった。一方傷心の真由美は、デモ隊の前でやけになって踊ったのがテレビに写り、インチキ芸能ブローカーの手でストリップの踊り子にされかかったが、かけつけた信二と笑子に救い出された。そして、真由美と笑子のデュエットのショーが行なわれたのは、それから間もなくのことだった。

関連するキネマ旬報の記事

1968年10月上旬秋の特別号

日本映画紹介:初恋宣言