男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

KINENOTE公式Twitter

     KINENOTE DATA       前日比
会員数 54,733 1
総鑑賞データ数 7,071,711 598
総レビュー数 934,465 115
鑑賞方法別データ数
映画館 1,836,452 187
レンタル 597,017 7
購入 124,834 15
VOD 561,128 135
テレビ 925,236 85
その他 158,789 14

シアター・プノンペン

  • しあたーぷのんぺん
  • THE LAST REEL
  • THE LAST REEL
  • 平均評点

    71.5点(100人)

  • 観たひと

    126

  • 観たいひと

    13

  • レビューの数

    25

基本情報

ジャンル ドラマ
製作国 カンボジア
製作年 2014
公開年月日 2016/7/2
上映時間 105分
製作会社 A Hanuman Films Production
配給 パンドラ
レイティング
アスペクト比
カラー/サイズ カラー
メディアタイプ
音声
上映フォーマット

スタッフ

キャスト

(C)2014 HANUMAN CO.LTD

予告編


     

解説

ポル・ポト派によるカンボジア大弾圧の時代を潜り抜けた映画をめぐる人間ドラマ。偶然寄った古い映画館で、女子大生のソポンは銀幕に映る若き日の母を見る。母の女優時代を知ったソポンは、内戦で失われたその映画の最終シーンを撮り直そうとする。監督は「トゥームレイダー」のライン・プロデューサーを務めたソト・クォーリーカー。本作が初監督作品となる。ソポンの母を演じるのは、「怪奇ヘビ男」などに出演したカンボジアの往年の大女優ディ・サヴェット。劇場公開に先駆け、第27回東京国際映画祭アジアの未来部門で上映され、国際交流基金アジアセンター特別賞を受賞した(映画祭上映時タイトル「遺されたフィルム」)。

あらすじ

カンボジアの首都プノンペン。病を患う母、厳しい軍人の父、口うるさい弟と暮らす女子大生のソポンは、家族との生活に息苦しさを感じていた。父は将軍の息子とのお見合いを決めてくるが逃げ回り、授業をすっぽかしてボーイフレンドのベスナと遊び歩いていた。ある晩、ベスナとはぐれてしまったソポンは、街をさまよううちに廃墟のような古い映画館にたどり着く。そこで彼女は、自分そっくりの姿をした若き日の母がスクリーンに映るのを見る。今の姿から想像できないほど、スクリーンの中の母は輝いていた。上映されていたのは、ポル・ポト派がカンボジアを掌握する前年の1974年に制作された未公開映画「長い家路」。母はその主演女優を務めていた。クメール王国を舞台にしたおとぎ話のような恋愛絵巻に引き込まれていくソポン。しかし内戦の混乱でフィルムが失われ、「長い家路」は途中で終わっていた。映画館の主人で映写技師のソカは、40年間も母を慕い続けていた。ソカこそ「長い家路」の監督ではないかと思ったソポンは、彼のもとで失われた最終シーンを撮り直そうと思いつく。そして撮影に向け動き始めるうちに、父や母をはじめ激動の時代を懸命に生きた人々の数奇な運命が浮かび上がっていく。

関連するキネマ旬報の記事

2016年7月下旬号

「シアター・プノンペン」:インタビュー ソト・クォーリーカー[監督] カンボジアの美しい自然が、大きなスクリーンに映し出されて

REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評:「シアター・プノンペン」

2016年7月上旬号

UPCOMING 新作紹介:「シアター・プノンペン」