ある夏の朝の東京。まみ(松永祐佳)が目を覚ますと、外には雪が降り、二段ベッドの上に謎の少女ベア(ミキ・クラーク)が現れる。電気や水などのライフラインが途絶し、混乱するなか、言葉の通じないベアに妙な懐かしさを覚えたまみは、彼女に惹かれていく。ベアは火、音楽、宗教、お金、軍隊など争いのもとになるものがない平和な国なら来たという。そこは“ユートピア”だと確信したまみは、その国に強く憧れる。二人は、絵本『ハーメルンの笛吹き男』にたどり着き、ベアが1284年にドイツのハーメルンで笛吹き男マグスにさらわれた130人の子どもたちの一人だったことが分かる。同じころ、東京の子どもたちが少しずつ姿を消していた……。