名匠ジャンフランコ・ロージ監督は3年以上の歳月をかけ、イラク、クルディスタン、シリア、レバノンの国境地帯を、通訳もつけずにひとり旅をする。この地域は2001年の9.11米同時多発テロ、2010年のアラブの春に端を発し、侵略、圧政、テロリズムにより、数多くの人々が犠牲になっている。監督は、そんな幾多の痛みに満ちた場所に残された母親や子供、若者の声に耳を傾け続ける。戦争で失った息子を思い哀悼歌を歌う母親たち、ISIS(イスラム国)の侵略により癒えることのない痛みを抱えた子供たち、政治風刺劇を演じる精神病院の患者たち、シリアに連れ去られた娘からの音声メッセージの声を何度も聞き続ける母親、夜も明けぬうちから家族の生活のため、草原に猟師をガイドする少年、……。そこには、夜の暗闇から一条の希望を見出し生きようとする者達の姿があった。