男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

内田けんじ

  • Kenji Uchida
  • 監督/脚本
本名
出身地 神奈川県
生年月日 1972
没年月日

関連作を買う

関連作を買う

略歴

【時制を組み替えた脚本で人間ドラマの妙を楽しませる】神奈川県生まれ。本名は“健二”。高校時代に映画製作を志し、日本大学芸術学部を受験するも失敗。海外留学の道を選んで、1992年、サンフランシスコ州立大学芸術学部映画科に入学する。大学では8ミリから35ミリに至る映画製作技術や脚本技術を学んだという。その周囲における自主映画はもっぱら映像先行型であり、この状況に反発して98年の帰国後、脚本優先の自主映画を制作開始、2001年にデジタルビデオ作品として完成させた。この、時制を前後させつつ、平凡なサラリーマンがドラッグで失った1日の記憶を捜し求めるさまをユーモラスに描いた「WEEKEND BLUES」は、PFFアワード02で企画賞・ブリリアント賞・観客賞(in仙台)の3賞を獲得。続いて提出した脚本がPFFスカラシップの選考も勝ち抜き、04年製作の「運命じゃない人」で商業映画デビューを飾ることとなった。35ミリ作品「運命じゃない人」は05年に単館系劇場で公開され、ノンスター作品ながらキネマ旬報ベスト・テン第5位および脚本賞、報知映画賞監督賞ほかの高評価を獲得。またカンヌ映画祭の批評家週間でも4賞に輝き、多くの海外映画祭をめぐって評判を呼んだ。08年には第2作「アフタースクール」を発表。本作もこれまでと同様、断片的に時制を組み替えた話法のミステリー・コメディであり、キネ旬ベスト・テン第10位、日本アカデミー賞では脚本賞の一本に表彰されている。【構成の妙+演出の妙】ジャッキー・チェンに映画館に誘われ、チャップリンで監督になることを決心したと語り、好きな映画にビリー・ワイルダーやニール・サイモン、古典的ハリウッド映画を挙げる。しかしながら手がけた作品はいずれも、断片化した物語パーツが時間軸を行き来し、進行にあわせて観客に物語の全容を読み解かせていく、ミステリー風味の凝った構成を採った。どんでん返しの驚きも抱えたこの趣向は特に高く評価され、“ポスト・タランティーノ”のさらにそれ“以後”の確たる才能として受け止められている。また構成の妙ばかりが注目されるのでもなく、物語の中で右往左往する朴訥な人物の可笑しみも内田作品の魅力とされた。なお「運命じゃない人」のインパクトは多分に強く、内田けんじイコール“脚本の妙”との評価が常に先行している。しかし「アフタースクール」では、ミスリードを仕組んだ脚本を活かすための、必要以上のものは読み解かせない映像作りに一層の冴えをみせ、演出力を背景にしての脚本力であったことを知らしめた。留学経験をふまえて“日本人には日本特有の劇の形が合う”とも語り、21世紀の日本型エンターテインメントを開拓するひとりとして期待されている。

キネマ旬報の記事

2013年5月上旬号

MOVIE at HOME お家でDVD & Blu-Layを:DVDコレクション 「鍵泥棒のメソッド」インタビュー 内田けんじ(監督)

2013年2月下旬決算特別号

2012年 第86回 キネマ旬報ベスト・テン&個人賞発表:個人賞カラーグラビア 脚本賞/読者選出日本映画監督賞 内田けんじ

受賞者インタビュー:内田けんじ

2012年9月下旬号

巻頭特集「鍵泥棒のメソッド」:対談 内田けんじ(監督)×渡辺祥子(映画評論家)

2008年11月下旬号

巻頭特集 実存演者 堺雅人・考:作り手が見た堺雅人

2008年5月下旬号

巻頭特集 「アフタースクール」:内田けんじ[監督] インタビュー

巻頭特集 「アフタースクール」:内田作品とキャスティングの妙

巻頭特集 「アフタースクール」:内田けんじ監督論

巻頭特集 「アフタースクール」:PFF荒木啓子が語る内田けんじ

2007年12月上旬号

特別企画 映画評論家が推す9人の監督たち:内田けんじ

2006年2月下旬決算特別号

特別カラー・グラビア 個人賞受賞者インタビュー:日本映画脚本賞 内田けんじ

2005年8月上旬号

特別企画 PFF:「運命じゃない人」内田けんじ監督 インタビュー