パスワードを忘れた方はこちら
※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。
メールアドレスをご入力ください。 入力されたメールアドレス宛にパスワードの再設定のお知らせメールが送信されます。
パスワードを再設定いただくためのお知らせメールをお送りしております。
メールをご覧いただきましてパスワードの再設定を行ってください。 本設定は72時間以内にお願い致します。
戻る
2025/2/12
「キネマ旬報」2月号は発売後SOLD OUTしました。特集は「2025年、映画の旅」(70P超!公開待機作ラインナップ特集)。表紙・巻頭インタビューは、派手に痛快なコンゲームを繰り広げる「劇場版 トリリオンゲーム」主演の目黒蓮。
2025/02/05
「キネマ旬報2月号増刊第98回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2024年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/07/11
1919年(大正8年)7月11日「キネマ旬報」は映画好きの学生たちによって誕生しました。雑誌の100年の歴史を俯瞰した記念ムック「キネマ旬報の100年」発売中です!
2024/02/05
「キネマ旬報2月増刊第97回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2023年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/02/01
2023年 第97回キネマ旬報ベスト・テン第1位の作品と個人賞を「キネマ旬報WEB」にて発表いたしました。
Like 8
MY BEST MOVIE
明日に向って撃て!
KINENOTE公式Twitter
映画・映画人登録リクエスト
侍タイムスリッパー
Like0
1館上映からスタートした自主製作映画が全国拡大上映され、今年の日本アカデミーの作品賞受賞という快挙を成し遂げた。数年前の「カメラを止めるな」の再来と言われている「侍タイムスリッパ―」をようやく観ることが出来た。 幕末の京都、会津藩士・高坂新左衛門は密命を受け、長州藩士と刃を交えるが、雷が落ち気絶してしまう。目覚めると現代の時代劇撮影所にタイムスリップしていた。江戸幕府が140年前に終わったことを知り愕然とする新左衛門だったが、身を立てるために剣の腕を頼りに斬られ役として第2の人生を歩んでいくことを決意する。 タイムトラベルものとして今までもあったような物語だが、本作の脚本は一ひねり、二ひねりされている。山口馬木也演じる新左衛門の話で進んでいくが中盤から、彼が暗殺しようとした長州藩士が登場する。しかも、彼は新左衛門より30年間にタイムスリップし、切られ役から、時代劇の主役に上り詰め超有名俳優になっているという設定だ。そこで、幕末の滅びゆくサムライと時代の趨勢の中で滅びようとする時代劇が交錯していく展開となっていく。最後の真剣による立ち合いは息をのむ緊張感と迫力で近年まれにみるクライマックだった。 脚本から、撮影、衣装、編集、製作など一人10役以上もこなし自主製作した安田淳一監督の映画愛が京都撮影所スタッフの心を動かし、実を結んだ本作は、映画ファンなら誰もが拍手を送りたくなる作品となっている。
鑑賞日
登録日
評点
鑑賞方法
送信