男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

KINENOTE公式Twitter

鑑賞日 2025/04/05  登録日 2025/04/06  評点 80点 

鑑賞方法 購入/ブルーレイ 
3D/字幕 -/字幕
いいね!レビューランキング -位

ファスビンダー監督の佳作

「難解かつ自由な作品」として知られるライナー・ヴェルナー・ファスビンダー監督作。
確かにそんな印象も受けるような映画ではあった。

「意志と表象の世界」なるキーワードが繰り返し使われるが、「哲学の言葉」というだけで具体的説明は割愛されているものの、なかなか印象的。

物語は、簡潔に言えば、1970年代のベルリンで企業家のルーツなる男がコンピュータ販売不振を憂う中で、「この街でテロ事件が起これば警察が捜査用コンピュータを導入するはず…」との考えから自分の秘書のズザンネ(ハンナ・シグラ)を使って地下組織メンバーと共にテロ事件を起こさせようとする。彼女の夫が地下組織メンバーだが、思想や理念のない若者たちとスリルを味わう遊びのような地下組織だった。
そうした目的のない過激主義者たちの暴走行為=テロ行為が、企業家と警察に利用されていくという皮肉な展開。
……こうしたあたりが分かれば、割とシンプルな作品に見える。

出演者では、やはりファスビンダー監督作に常連のハンナ・シグラが目を引くが、ジャック・リヴェット監督作に常連のビュル・オジエも綺麗で上手い。

HDリマスター版で観たので、画質・音質は良好。

終わり方が「えっ、ここで終わるの…」的であったが、さすがファスビンダー監督(笑)
自分には、とっても面白い映画だったが、ほとんど全編にわたって音楽や怒鳴り声や何らかの騒音が聞こえてくるのは、やや心落ち着かない感じがした。