パスワードを忘れた方はこちら
※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。
メールアドレスをご入力ください。 入力されたメールアドレス宛にパスワードの再設定のお知らせメールが送信されます。
パスワードを再設定いただくためのお知らせメールをお送りしております。
メールをご覧いただきましてパスワードの再設定を行ってください。 本設定は72時間以内にお願い致します。
戻る
2025/2/12
「キネマ旬報」2月号は発売後SOLD OUTしました。特集は「2025年、映画の旅」(70P超!公開待機作ラインナップ特集)。表紙・巻頭インタビューは、派手に痛快なコンゲームを繰り広げる「劇場版 トリリオンゲーム」主演の目黒蓮。
2025/02/05
「キネマ旬報2月号増刊第98回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2024年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/07/11
1919年(大正8年)7月11日「キネマ旬報」は映画好きの学生たちによって誕生しました。雑誌の100年の歴史を俯瞰した記念ムック「キネマ旬報の100年」発売中です!
2024/02/05
「キネマ旬報2月増刊第97回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2023年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/02/01
2023年 第97回キネマ旬報ベスト・テン第1位の作品と個人賞を「キネマ旬報WEB」にて発表いたしました。
KINENOTE公式Twitter
映画・映画人登録リクエスト
エルダリー/覚醒
Like2
老人たちが異常気象のせい(?)で狂い出すというスペイン製ホラー。お国柄からも悪魔系ホラーと踏んだのだけどどうやら違ったようだ(よくわからんが)。 ラスト、ナイヤが見ることになる終末シーンでは「未知との遭遇」みたいに天から巨大なものが舞い降りてきていたから多分エイリアンによる侵略系だったか。思わせぶりに幕を引くところも中身にあまり自信がなかったせいか。 老人とエイリアンという組み合わせだと「コクーン」があるけれどあちらは癒し系ともいうべき映画でホラーではなかった。ある日突然周囲の人々が狂い出すという筋書きはインベーダー系の常套手段である。それが老人たちというところがヒネリ? いや大したヒネリにはなっていないか。 冒頭からやたら異常気象が喧伝され、高い気温数値が意味ありげに何度も表示されていたけど、画面からはちっとも暑さが感じられないのはマズイだろう。せめて汗を吹き出させるぐらいの演出はしてもらいたいもの。それともスペインは湿度が低く日本みたいに汗をかかないのか。言葉だけの異常気象ではホラーとしても格好がつかない。
鑑賞日
登録日
評点
鑑賞方法
送信