パスワードを忘れた方はこちら
※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。
メールアドレスをご入力ください。 入力されたメールアドレス宛にパスワードの再設定のお知らせメールが送信されます。
パスワードを再設定いただくためのお知らせメールをお送りしております。
メールをご覧いただきましてパスワードの再設定を行ってください。 本設定は72時間以内にお願い致します。
戻る
KINENOTE公式Twitter
映画・映画人登録リクエスト
第三帝国の興亡
Like0
2025年4月15日に鑑賞。DVDにて。50分12秒。スタンダード・黒白。一部、ドイツ語。 ・ドキュメンタリー「脅威の第三帝国 Here Is Germany」(1945) 製作:ARMY PICTORIAL SERVICE Signal Corps、監督:フランク・キャプラ、脚本:フランク・キャプラ、エルンスト・ルビッチ、ゴットフリート・ラインハルト。構成・脚本はしっかりしている。 開巻の字幕『WAR DEPARTMENT ORIENTATION FILM OFFICIAL O.F.-11 INFORMATION and EDUCATION DIVISION ARMY SERVICE FORCES』 ナレーション『ドイツは美しい国だ。長い歴史がある。豊かな国だ。近代的でもある。ドイツ人は綺麗好き、学習意欲もある。音楽を愛する。勤勉な国民だ。問題なく見える。米国人と同じに見える。我々と同じ人間だ。そうだろうか?20年かけて戦争の準備をした』 死体の山が延々と映る。ガス室。 ・ルブリンでポーランド人を虐殺 ・ローマでイタリア人を虐殺 ・ベルギー人をブーンドンクで虐殺 ・米兵捕虜をマルメディ付近で虐殺 ナレーション『これらの事実から、ドイツの一般人が私たちと同じだとは思えない。★もっとドイツ人を知る必要がある。我々の子供たちを3度目の戦争から守るために。★ドイツ人の謎を解くのだ。 米国人にもドイツ人の血が流れている。 ・ウェンデル・ウィルキー(1892-1944)政治家・弁護士。1940年共和党大統領候補。 ・海軍元帥[Fleet Admiral]ニミッツ ・ヘンリー・J・カイザー=造船の実業家。 ★★血ではなく『伝統』が思考や行動や感情の基になる。我々の祖先は暴政から逃れて来た。それも伝統の一部だ。だから米国人は★人民のための政治しか信用しない『人民の人民による人民のための政治』★伝統が国民性を作る』 ★ドイツ人の伝統は何だろう?我々とどう違うのか、知る必要がある』 ●ナレーション「フン(HUNS)→プロイセン→ナチス。ドイツは3世代に渡って武力で侵略を試みた」→★特に、「プロイセン王国のフリードリッヒ大王(オーストリア、ロシア、フランス、スウェーデンへ侵攻)の系譜が『ドイツ人の伝統』になった」と指摘する。 ナレ「軍制改革者のシャルンホルスト、ヤグナイゼナウによって軍制が整う。そして、クラウゼヴィッツの『戦争論 Vom Kriege Carl von Clausewitz』がプロイセン軍人の教科書になる」 ナレ「憲法制定を要求した民衆。30年間で200万人が米国へ移住した」 ナレ「1862年ビスマルクが首相になる。デンマーク、オーストリア、フランスヘ侵攻。プロイセン王がドイツ皇帝になる。ドイツ帝国。女神ビクトリア(征服の象徴)」 ★ナレ「プロイセンの優位主義がドイツの支配民族思想につながった。ドイツの伝統は戦争と征服欲だ。150年間のプロイセンの伝統」 1914年8月第一次世界大戦。 ★ドイツ休戦協定→★無条件降伏じゃなかった! 1918年ドイツ共和制。ナレ「国外で戦い、ドイツ領内に敵は侵攻していない。ドイツ軍の帰還の行進。無条件降伏じゃない。★国民は負けたと思っていなかった」「休戦協定を結んだ者を、祖国を売ったと。民主主義も批判された」 ★ナレ「ライン河左岸を連合国が占領した。ケルン5年間、コブレンツ10年間、マインツ15年間だけである」 ナレ「インフレ→大恐慌→失業者増大→不満」「ベルサイユ条約のせいだ。社会民主党が結んだ。悪いのは共産党だ。フランスが第一次世界大戦を始めた」 →★アメリカはベルサイユ条約を批准していない『アメリカ共和党のハーディング大統領は1921年8月25日に米独平和条約を、中華民国は1922年5月15日に中独平和回復協定を締結しドイツとの講和に至った』(Wi-kiより) 1933年ナチ政権の誕生。 第二次世界大戦の死者3000万人。 ナレ「この欲望は何百年も続く。次世代のドイツ人も同じ過ちを繰り返す。どう止める?今回は無条件降伏だ。ドイツの無敗伝説は崩れた。野望は永遠に葬られた。我々は解放者じゃなく征服者なのだ。伝統は彼ら自らが克服しなければならない」
鑑賞日
登録日
評点
鑑賞方法
送信