パスワードを忘れた方はこちら
※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。
メールアドレスをご入力ください。 入力されたメールアドレス宛にパスワードの再設定のお知らせメールが送信されます。
パスワードを再設定いただくためのお知らせメールをお送りしております。
メールをご覧いただきましてパスワードの再設定を行ってください。 本設定は72時間以内にお願い致します。
戻る
2025/2/12
「キネマ旬報」2月号は発売後SOLD OUTしました。特集は「2025年、映画の旅」(70P超!公開待機作ラインナップ特集)。表紙・巻頭インタビューは、派手に痛快なコンゲームを繰り広げる「劇場版 トリリオンゲーム」主演の目黒蓮。
2025/02/05
「キネマ旬報2月号増刊第98回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2024年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/07/11
1919年(大正8年)7月11日「キネマ旬報」は映画好きの学生たちによって誕生しました。雑誌の100年の歴史を俯瞰した記念ムック「キネマ旬報の100年」発売中です!
2024/02/05
「キネマ旬報2月増刊第97回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2023年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/02/01
2023年 第97回キネマ旬報ベスト・テン第1位の作品と個人賞を「キネマ旬報WEB」にて発表いたしました。
KINENOTE公式Twitter
映画・映画人登録リクエスト
快盗ルビイ
Like1
まるでヘップバーンが出るようなしゃれたコメディだ。外国映画のようだと思っていたら、原作は海外の小説で、それを映画通の和田誠氏ならではの作風に仕上げており、とにかくおしゃれだ。 当時22歳、トップアイドルだったキョンキョンこと小泉今日子がとにかくかわいい。前作「ボクの女に手を出すな」ではイメージとは異なり、陰のある表情を見せていたが、やはり彼女には天真爛漫、小悪魔的キャラクターの方がマッチしている。 彼女が演じる留美は自称スタイリストだが、正体はこれも自称だが、怪盗ルビイだ。彼女が越してきたマンションに母親(水野久美)と二人暮らしの徹がいる。牛乳瓶の底のようなメガネをかけ、あかぬけず、会社でもぱっとしない。まじめだけがとりえの男だが、そんな徹にルビイは共犯を持ちかける。計画はルビイが立て、実行犯は徹という筋書きに徹はかたくなに拒否するが、次のシーンでは徹が事件を起こそうとしている。このパターンが何回か続くことで、ルビイの強引さと断り切れない徹の弱さがみごとに対比される。それでも徹はルビイへの想いが募る一方で、彼女の彼氏の存在も気になる。 二人で計画の打ち合わせをしている時、プレイヤーから流れて来たメロディに合わせ、ルビイが歌い出す。歌手が出演する映画にありがちな歌謡映画になるのかと思ったら、徹もあとから歌い出し、ミュージカル映画のようになる。スポットライトまで当て、おしゃれにシークエンスを締めている。 徹のひたむきさにルビイもようやく気づき、そうなると彼女は行動が先に出る。いきなり徹の胸に飛び込みキスをする。和田監督はこのラブシーンを、二人の周囲を回るように撮っている。今では当たり前のこの手法も当時では画期的ではないだろうか。 犯罪映画でありながら誰も傷つかないというのもおしゃれだ。エンドロールで芸達者な脇役陣が紹介されるが、みんな笑顔でこちらも笑顔になる。
鑑賞日
登録日
評点
鑑賞方法
送信