男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

KINENOTE公式Twitter

鑑賞日 2025/04/06  登録日 2025/04/06  評点 90点 

鑑賞方法 映画館/東京都/YEBISU GARDEN CINEMA 
3D/字幕 -/字幕
いいね!レビューランキング -位

天国とは何か?行きたい処なのか?

4K版にて鑑賞。多分映画館で観るのははじめてだと思う。
さすがに初見ほどの驚きはないけど、映し出される美しく繊細な映像は息を飲むほど素晴らしい。
イナゴの大群が麦畑を襲うシーンで、麦を食べるイナゴの様子をここまで描写するのはかなりの根気・時間もいったことだろうと改めて感心するわ。

そしてこの映画のもう一つの魅力は「天国」とは何か?そして「天国」とは行きたい処なのか?という命題を突きつけている点だろう。
麦畑の農場主がほぼ無菌状態のまま育った環境は果たして天国のような場所か、そこが天国なら農場主は幸せな日々を過ごしていたのか?

ハプニングでもない限り誰も訪れず、一人で時間と向き合ってきた農場主の余命宣告された最後の約1年は、家族が出来て笑い声があり、女性を愛することや愛されることの喜びを与えられたと同時に、嫉妬や疑いを抱かせ、大切に管理してきた農場は燃えてしまい、挙句には殺されてしまう。
客観的に見ると悲惨な人生の幕切れ…。

ただ、それでも彼は再度余命宣告を受けたら、やはり同じ道を選んだのかもしれない。

天使と悪魔が心に棲みついている我々があまり傷つかない環境に放り込まれると、小さな悪魔が躍動して災いの種を撒いてしまい、その種が予想以上に大きな身を作ってしまうので、また無菌状態を「天国」として恋しく思うのではないだろうか。
リンダが最後に押し込められた寄宿学校のような場所は、農場主が住んでいた「天国」と同じだったからこそ、彼女は飛び出したんだろう。

そんな「天国」に例えるような世界を映像として見せるためにも、この映画のような美しい描写が必要だったんだろうなぁ。