パスワードを忘れた方はこちら
※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。
メールアドレスをご入力ください。 入力されたメールアドレス宛にパスワードの再設定のお知らせメールが送信されます。
パスワードを再設定いただくためのお知らせメールをお送りしております。
メールをご覧いただきましてパスワードの再設定を行ってください。 本設定は72時間以内にお願い致します。
戻る
2025/2/12
「キネマ旬報」2月号は発売後SOLD OUTしました。特集は「2025年、映画の旅」(70P超!公開待機作ラインナップ特集)。表紙・巻頭インタビューは、派手に痛快なコンゲームを繰り広げる「劇場版 トリリオンゲーム」主演の目黒蓮。
2025/02/05
「キネマ旬報2月号増刊第98回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2024年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/07/11
1919年(大正8年)7月11日「キネマ旬報」は映画好きの学生たちによって誕生しました。雑誌の100年の歴史を俯瞰した記念ムック「キネマ旬報の100年」発売中です!
2024/02/05
「キネマ旬報2月増刊第97回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2023年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/02/01
2023年 第97回キネマ旬報ベスト・テン第1位の作品と個人賞を「キネマ旬報WEB」にて発表いたしました。
Like 6
MY BEST MOVIE
-
KINENOTE公式Twitter
映画・映画人登録リクエスト
森の学校
Like0
これは霊長類学の世界的権威といわれる河合雅雄が自らの少年期を綴った著書「少年動物誌」を映画化したもので、公開は2002年だけど、2021年の1月に今日と同じくTOHOシネマズ日本橋で初めて観て以来二度目の鑑賞。 最初に観た時はなぜに今頃2002年の映画?と思ったら、ドリパスというシステムでの上映と知ってそのありがたさを認識した作品でもあるので、今回のドリパスでの上映にも感謝! 昭和10年といえば自分はまだ生まれてはいないけど昭和な懐かしさ満載、主人公の少年が動物たちの世話や祖母の死によって命の限りを知るようになるという、生と死に対しての大切なメッセージにも溢れていて、そしてなにより少年の頃の三浦春馬くんの可愛いこと! 今回も厳しさと優しさで子供たちを包み込むような父と母の姿にも感動!! 春馬くんのお誕生日に上映ということで、また来年も観ることができますように。 ユーモラスな中にも格調高い音楽も印象的でこの作品によく合うなと今回改めて思ったら、映画公開時には発売していなかったサウンドトラックが発売されていると分かってさっそく注文してしてみた、届くのが楽しみ!
鑑賞日
登録日
評点
鑑賞方法
送信