男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

KINENOTE公式Twitter

鑑賞日 2025/04/06  登録日 2025/04/06  評点 - 

鑑賞方法 VOD/Amazonプライム・ビデオ/レンタル/PC 
3D/字幕 -/字幕
いいね!レビューランキング -位

ストーリーは不思議、アクションは楽しい

サモハンが昔ほど動けないはずでそれでもなんとか撮影や編集の工夫で面白く見せている映画。こんなに敵の骨を折まくるカンフー映画は初めて見ました。
個人的にはサモハンのとっしりと腰を落とした構えが好きなのですが、その構えを最後の最後で出してくるあたりはとてもグッときました(製作側はぜんぜん気にしていないでたまたま、みたいなそっけなさでしたが)。
この後に撮影されている九龍城砦では、もっとサモハンが動いていた印象なので、動けるかどうかより、役としての演出だったのかもしれません。
派手めなアクションはアンディラウが1シーンだけ担当。
アクション映画として単純に楽しめる出来。

設定のきもは、歳をとって短期記憶がなくなるようになった老人というところなのですか、それはあまり機能していないように思います。
ストーリー的には一応、目撃した犯人のことを覚えておらず捕まえられないというところにつながるのですが、それほどストーリーを左右しないように思います。
また、そのような高齢だからか話しかけられても反応が薄く、表情も乏しい(実際はそうではなかったというのがのちに映し出されますが)というのが、キャラクターの魅力を損ねています。

この設定を入れた理由がわかりかねますが、やたらと強いサモハンのファイトシーンはとても熱く、良かったです(九龍城砦のサモハンを見ていなかったら、もう動けないのかと勘違いして悲しい気持ちになったかもしれませんが)。
意外な出演者もおり、往年のファンにはうれしい作品になっていると思います。