パスワードを忘れた方はこちら
※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。
メールアドレスをご入力ください。 入力されたメールアドレス宛にパスワードの再設定のお知らせメールが送信されます。
パスワードを再設定いただくためのお知らせメールをお送りしております。
メールをご覧いただきましてパスワードの再設定を行ってください。 本設定は72時間以内にお願い致します。
戻る
2025/2/12
「キネマ旬報」2月号は発売後SOLD OUTしました。特集は「2025年、映画の旅」(70P超!公開待機作ラインナップ特集)。表紙・巻頭インタビューは、派手に痛快なコンゲームを繰り広げる「劇場版 トリリオンゲーム」主演の目黒蓮。
2025/02/05
「キネマ旬報2月号増刊第98回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2024年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/07/11
1919年(大正8年)7月11日「キネマ旬報」は映画好きの学生たちによって誕生しました。雑誌の100年の歴史を俯瞰した記念ムック「キネマ旬報の100年」発売中です!
2024/02/05
「キネマ旬報2月増刊第97回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2023年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/02/01
2023年 第97回キネマ旬報ベスト・テン第1位の作品と個人賞を「キネマ旬報WEB」にて発表いたしました。
KINENOTE公式Twitter
映画・映画人登録リクエスト
Viva!公務員
Like0
イタリアで大ヒットしたらしいコメディ。組織改革のあおりで依願退職を迫られた公務員の中年男がどんなに遠くに左遷されても退職せずに居座り続ける。とにかく子どもの頃から公務員に憧れているのが可笑しい。イタリアでは、それだけ特権や付け届けなどメリットがあるらしく社会的地位もかなり上らしい。そういう風刺や皮肉が全編効いており、かつてのイタリア共和国を懐かしむ歌など、さぞ本国のひとは大笑いした事だろう。愛よりも公務員特権を選ぶ様な主人公だが最後は改心して感じ良く終わる。 この主人公を演じたケッコ・ザローネというコメディアンが中々の才人らしく笑わせるだけでなく歌も達者。とても日本で人気になるタイプとは思えないが覚えておこうと思う。
鑑賞日
登録日
評点
鑑賞方法
送信