パスワードを忘れた方はこちら
※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。
メールアドレスをご入力ください。 入力されたメールアドレス宛にパスワードの再設定のお知らせメールが送信されます。
パスワードを再設定いただくためのお知らせメールをお送りしております。
メールをご覧いただきましてパスワードの再設定を行ってください。 本設定は72時間以内にお願い致します。
戻る
2025/2/12
「キネマ旬報」2月号は発売後SOLD OUTしました。特集は「2025年、映画の旅」(70P超!公開待機作ラインナップ特集)。表紙・巻頭インタビューは、派手に痛快なコンゲームを繰り広げる「劇場版 トリリオンゲーム」主演の目黒蓮。
2025/02/05
「キネマ旬報2月号増刊第98回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2024年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/07/11
1919年(大正8年)7月11日「キネマ旬報」は映画好きの学生たちによって誕生しました。雑誌の100年の歴史を俯瞰した記念ムック「キネマ旬報の100年」発売中です!
2024/02/05
「キネマ旬報2月増刊第97回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2023年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/02/01
2023年 第97回キネマ旬報ベスト・テン第1位の作品と個人賞を「キネマ旬報WEB」にて発表いたしました。
KINENOTE公式Twitter
映画・映画人登録リクエスト
キスより簡単
Like0
出演者、脇を固めるのが原田芳雄、河原崎長一郎、室田日出男、石橋蓮司、ジョー山中、篠原勝之、佐野史郎とそして当時売れないアイドルだった杉浦幸。まあ、男優人は若松孝二だからこれだけの人達を集められたんだろうなあ。多くはアングラ出身だし、室田は東映の大部屋だったからなあ。こんなに癖の強い役者を集めながらこの為体は何だ。 申し訳ないが殆ど内容が無い。原作が石坂啓の漫画だ。漫画は読んでいないが彼女の作品だから、当時、世間一般が描いている女性像をぶち壊したい、と言う意図があったのだろう。漫画はいざ知らず、映画はただ単純にちょっと可愛いけど、下の弱い女の性歴を撮っている様にしか見えない。しかも全然興奮しない。性からの解放が自分自身の解放になるのか、本当の自分はどこにいるのか、をテーマとしたいのだろうが、全然そんなの描けていない。それとも私の勘ぐりすぎ? 原田芳雄とのSEXシーンはあったのに、河原崎長一郎や室田日出男とのシーンは無いんだな。2人もSEXシーン撮りたかっただろうに。最も3人とやると、必ず父親とやったことになるからな。あるいは本当の父親はまた別かも。 若松孝二はピンク映画の時の方が思想性もあり過激でエロかったよな。普通の映画撮り始めたら、つまらない作品が多くなった。一般的に評価の高い「寝盗られ宗介」なんかも個人的には好きじゃなかった。「聖母観音大菩薩」は面白かったんだけどなあ。若松は本作の後「われに撃つ用意あり」を撮っているんだから。ピンク映画時代にあまりにお金が無かったんで、お金になるんだったら何でも撮っていたのかな。 ジョー山中のフルコーラスの歌はいらない。こんな延々と撮している必要は無い。若松が入れたかったんだろうなあ。 若松映画だからおまけして2.5点。
鑑賞日
登録日
評点
鑑賞方法
送信