パスワードを忘れた方はこちら
※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。
メールアドレスをご入力ください。 入力されたメールアドレス宛にパスワードの再設定のお知らせメールが送信されます。
パスワードを再設定いただくためのお知らせメールをお送りしております。
メールをご覧いただきましてパスワードの再設定を行ってください。 本設定は72時間以内にお願い致します。
戻る
2025/2/12
「キネマ旬報」2月号は発売後SOLD OUTしました。特集は「2025年、映画の旅」(70P超!公開待機作ラインナップ特集)。表紙・巻頭インタビューは、派手に痛快なコンゲームを繰り広げる「劇場版 トリリオンゲーム」主演の目黒蓮。
2025/02/05
「キネマ旬報2月号増刊第98回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2024年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/07/11
1919年(大正8年)7月11日「キネマ旬報」は映画好きの学生たちによって誕生しました。雑誌の100年の歴史を俯瞰した記念ムック「キネマ旬報の100年」発売中です!
2024/02/05
「キネマ旬報2月増刊第97回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2023年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/02/01
2023年 第97回キネマ旬報ベスト・テン第1位の作品と個人賞を「キネマ旬報WEB」にて発表いたしました。
KINENOTE公式Twitter
映画・映画人登録リクエスト
キャメラを持った男たち 関東大震災を撮る
Like0
2023年は関東大震災から100年。 そんな1年に公開されたのが、震災の現場でカメラを回したカメラマンにフォーカスし、撮れた映像から当時の様子やどんな気持ちで撮影したか考えていくドキュメンタリー。 フィルムを復元し、映っているものからどこで撮れた映像か、気の遠くなる作業を経て、当時の生々しい災害の様子はもちろん、生きようとする人の様子も克明に記録しようとしたカメラマンの気概が伝わってきたし、何より、インタビュー取材の映像の画面サイズが「4:3」、撮影されたフィルムと同じサイズになっていることが目についた。 これは監督曰く、「インタビューを16:9で使ったとすると4:3のフィルム映像に“資料映像”な感じが出てきてしまう。主役はあくまでもフィルムなので」とお答えいただき、この映画に出てくるフィルムたちを主役として立てるための技法であることが分かった。 過去映像、特にフィルムが重要な意味を持つ映像作品と言えば「映像の世紀」があるが、最近は16:9にそろえられていることもあることはあるが、フィルムの目線で編集されていることに新しい引き出しを得たような気がした映画だった。
鑑賞日
登録日
評点
鑑賞方法
送信