清水俊二

|Shunji Shimizu| (字幕)

基本情報▼ もっと見る▲ 閉じる

本名
出身地
生年月日
没年月日

略歴▼ もっと見る▲ 閉じる

キネマ旬報の記事▼ もっと見る▲ 閉じる

1988年7月上旬号

追悼:清水俊二

1987年1月下旬号

スーパー字幕屋からのお願い:

1984年9月上旬号

フロント・ページ:

1973年7月下旬号

巻頭対談 「ボギー!俺も男だ」とウッディ・アレンという男:中原弓彦×清水俊二

1969年6月下旬号

座談会 「レッド・ムーン」の現代的なサスペンス:佐伯彰一×清水俊二×森谷司郎×川嶋一泰×清水馨×白井佳夫

1969年1月上旬新年特別号

座談会 ミュージカル!この素晴らしきもの:岡俊雄×清水俊二×野口久光×谷名洋三

1965年12月下旬号

日本版字幕製作の悩みとよろこび:座談会 清水俊二×高瀬鎮夫×秘田余四郎

1965年11月上旬号

世界の映画特集 2 新時代に入ったアメリカ映画:ハリウッドとテレビ

1965年8月下旬記念特別号

戦後20年日本・外国映画傑作100選:選者 岡俊雄・岡田晋・荻昌弘・清水俊二・杉山静夫・南部圭之助・双葉十三郎・南博・山本恭子・淀川長治(以上外国映画)

1963年7月上旬創刊45周年記念特別号

SB 座談会 この不思議なショウ・ビジネスの世界 ジャズからオリンピックまでの話題:安藤鶴夫×永六輔×大沼正×小倉友昭×清水俊二

1963年1月上旬新年特別号

SB 新春特別座談会 ショウ・ビジスネの精神:安藤鶴夫×徳川無声×永六輔×福田定良×清水俊二×大橋重勇

1962年4月上旬春の特別号

SB クロース・アップ:若竹麻美

1962年1月上旬新年特別号

SHOW BUSSINES SECTION 特別座談会 ショウ・ビジネスを語る:ショウを愛する人たちが語るショウの楽しさ、面白さ、愛すればこそのショウへの苦言 安藤鶴夫×徳川無声×福田定良×清水俊二×永六輔×大橋重勇

1959年12月下旬号

座談会 年末回顧 映画界トピックス:双葉十三郎×清水俊二×蜷川道雄×大橋重勇

1955年7月上旬夏の特別号

ヴェニスと性の解放とアメリカ:デイヴィッド・リーン作品「旅情」合評  清水俊二×登川直樹×清水千代太

外国映画批評:前科者

1955年4月下旬号

イタリア映画祭の性格とその作品:

ヴァリエテ:「恋には七つの鍵がある」

1955年増刊 イタリア映画大鑑

イタリア映画人グリンプス:シルヴァーナ・マンガノ

1955年4月上旬陽春特別号

ヴァリエテ:喜劇人協会発足「銀座三代」

1955年3月下旬号

外国映画批評:妄執の影

1955年新年特別号

ヴアリエテ特集座談会 舞台人の自覚:安藤鶴夫×尾崎宏次×戸板康二×清水俊二

1954年12月下旬号

「裏窓」に見るヒチコックの映画感覚:

ヴァリエテ:鰯売恋曳網

1954年11月下旬号

座談会 1954年度外国映画決算:清水千代太×高季彦×清水俊二×双葉十三郎×植草甚一

1954年11月上旬号

座談会 アメリカ映画空前のハイブロー ジョゼフ・マンキウィッツ監督「裸足の伯爵夫人」:清水千代太×双葉十三郎×清水俊二

1954年10月上旬秋の特別号

ヴァリエテ:浅草の夢を想う

1954年復刊第百号記念9月下旬号

映画・今日の課題:題名小考

1954年9月上旬号

外国映画批評:ダニー・ケイのあの手この手

1954年8月上旬号

ヴァリエテ:国際「夏のおどり」」

1954年7月上旬夏の特別号

試写室より:外人舞台

1954年6月下旬号

素晴らしい現地撮影とチームワークの成果 (「波止場」を語る):清水俊二×植草甚一×清水千代太

1954年6月上旬号

試写室より:土曜は貴方に

ヴァリエテ:「バラと色事師」と「ソングズ・フォア・ユウ」

1954年5月下旬号

試写室より:断乎戦う人々

外国映画批評:拳銃を売る男

1954年増刊 イギリス映画大鑑

イギリス映画人ぐりんぷす:ロバート・モーリー

1954年5月上旬号

現代が求める新しいタイプと演技:モンゴメリイ・クリフト

1954年4月下旬号

試写室より:春風と百万紙幣

1954年増刊 名作シナリオ集

「想い出」をめぐって:

1954年3月上旬号

座談会 「悪魔をやっつけろ」を論じてヒューストンを語る:清水千代太×清水俊二×植草甚一

ヴァリエテ:第1回・日劇おどり

1954年2月下旬号

外国映画批評:第二の機会

1954年2月上旬ベスト・テン発表特別号

座談会 海外アーチスツに學ぶもの:ヴァリエテ 尾崎宏次×清水俊二×野口久光×双葉十三郎×荻昌弘

ヴァリエテ:花は絢爛と夜開く

1954年1月下旬号

外国映画批評:真紅の女

1954年新年特別号

座談会 海外大監督の藝術と技術:清水千代太×高季彦×清水俊二×滋野辰彦×荻昌弘×双葉十三郎

ヴァリエテ特集:座談会 浅草のショウを見物する 蘆原英了×野口久光×尾崎宏次×清水俊二

1953年12月上旬号

外国映画批評:悲恋の王女エリザベス

1953年11月下旬号

外国映画批評:三文オペラ

1953年11月上旬号

試写室より:浮気なカロリーヌ

1953年10月下旬号

映画に描かれた軍隊:「地上より永遠に」を語る 植草甚一×清水俊二×双葉十三郎×荻昌弘

1953年10月上旬秋の特別号

ヴァリエテ:ホリデイ・オン・アイス

ヴァリエテ:ミュウジカル・プレイ「河童」

1953年増刊 アメリカ映画大鑑 '53-'54年

巨頭をとおしてみたアメリカの大映画会社の性格:プロデューサー・ディレクターより見たパラマウント映画

1953年9月上旬号

ヴァリエテ:ストリップという名のショウ

1953年8月上旬号

合評 「愛しのシバよ歸れ」 若き日の恋愛の過ちを主題とするアメリカ映画:双葉十三郎×清水俊二×清水千代太

1953年7月上旬夏期特別号

特集 アメリカ文学と映画:映画に見るアメリカ文学の地図

座談会 ショウ精神の本質:尾崎宏次×野口久光×双葉十三郎×清水俊二×清水千代太

1953年6月下旬号

外国映画批評:底拔け落下傘部隊

1953年6月上旬号

特集 未知の國から新しい映画の訪れ:「アーン」とインド映画

1953年5月下旬号

外国映画批評:すべての旗に背いて

1953年増刊 日本欧米テレビ大観

テレビはこうして放送される:アメリカのテレビ映画

1953年4月上旬春の特別号

アメリカのミュウジカル映画の足跡:

1953年3月上旬号

ヒッチコックの二作を語る 「パラダイン夫人の戀」と「車中の見知らぬ人々」:双葉十三郎×清水俊二×清水千代太

1953年2月下旬号

試写室より:雨に唄えば

1953年2月上旬ベスト・テン決定発表特別号

ハリウッドの新人スタアを拾う:

1953年新春特別号

試写室より:生きるためのもの

1952年9月下旬号

外國映画批評:ベルリン物語

1952年8月下旬号

試冩室より:君去りし後

1952年8月上旬号

外國映画批評:黒ばら

1952年7月下旬号

試冩室より:腰拔けモロッコ騒動

1952年7月上旬夏季特別号

テレヴィ時代はいつくるか:TVはどんな番組を放送しているか

試写室より:女群西部へ!

1952年6月下旬号

試冩室より:ウィンチェスター銃・73

外國映画批評:遊星よりの物體X

外國映画批評:暗黒の命令

1952年5月下旬号

外國映画批評:銀の靴

外國映画批評:カルメン

1952年5月上旬特別号

試冩室より:凱旋門

1952年4月下旬号

座談會 「パリのアメリカ人」をめぐって:双葉十三郎×野口久光×植草甚一×清水俊二×清水千代太

外國映画批評:絶海のターザン

1952年4月上旬特別号

話題作品合評 ショウ・ボート 三たび映画化のミュウジカル:双葉十三郎×野口久光×清水俊二

試写室より:地球最後の日

1952年2月下旬号

外國映画批評:腰拔け千兩役者

外國映画批評:剣侠ロビン

1952年2月上旬号

試冩室より:虹の女王

1951年12月上旬号

試冩室より:世紀の女王

1951年11月上旬号

外國映画批評:熱風の町

1951年10月下旬号

外國映画批評:アニーよ銃をとれ

1951年10月上旬秋季特大号

「愛慾の港」合評:清水俊二×植草甚一×清水千代太

外国映画批評:折れた矢

外国映画批評:片眼のジョニー

1951年9月下旬号

外國映画批評:踊る大紐育

1951年8月下旬号

作品研究 「邪魔者は殺せ」:キャロル・リードの「映画の眼」

外國映画批評:三十六時間

1951年7月下旬号

試冩室より:破局

内田岐三雄氏追憶:

1951年7月上旬特別号

試冩室より:ジェニイの肖像

1951年6月下旬号

フランク・キャプラの「群衆」:

1951年4月下旬号

ベストセラー映画化の一つの場合:

1951年2月下旬号

作品研究 サンセットブールヴァド:知的な眼について

1950年11月下旬号

外國映画批評:ベーブ・ルース物語

フィルモグラフィー