男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

やさしいにっぽん人

  • やさしいにっぽんじん
  • ----
  • ----

amazon


  • 平均評点

    71.0点(34人)

  • 観たひと

    42

  • 観たいひと

    9

  • レビューの数

    10

基本情報

ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 1971
公開年月日 1971/3/5
上映時間 112分
製作会社 東プロ
配給 その他
レイティング 一般映画
アスペクト比 スタンダード(1:1.37)
カラー/サイズ モノクロ/スタンダード
メディアタイプ フィルム
音声
上映フォーマット 35mm

スタッフ

キャスト

出演河原崎長一郎 シャカ
緑魔子 ユメ
伊丹十三 主任
伊藤惣一 野口
石橋蓮司 小西
蟹江敬三 シゲ
寺田柾 
横山リエ マキ
渡辺美佐子 物語の女
大辻伺郎 一〇四号の男
平田守 薬局店主
桜井浩子 若い母親
東山千栄子 お婆さん
秋浜悟史 根元又三郎
陶隆 柾便所の男

解説

昭和二十年、沖縄慶良間列島渡嘉敷島の集団自決を生きのびた赤ん坊であり、今は何もそのことを記憶していないという暗示的な運命を持つ「シャカ」と呼ばれる青年と、その恋人や友人たちの、真の「ことば」を求めての魂の遍歴の記録として、映画は展開される。脚本は「沖縄列島」の東陽一と前田勝弘、監督も同作の東陽一。撮影も同作の池田伝一がそれぞれ担当。

あらすじ

深い霧の様に閉ざされた情況の中を疾走するには、あまりにノロすぎるオートバイで虐殺の島、渡嘉敷からそのヘソの緒を後生大事にひきずりゆく男シャカ。故郷に言葉を置き去りにしてきた謝花治は、すでに国家や他者を切り裂く言葉を持たない。引用野郎と呼ばれながらも、ひたすら他人の言葉をしゃべり続け彼の奥深く、何かが沈殿してゆく。ジュラルミンの楯の不気味な程鋭角的響きと、軍靴の音が肌に伝わる日本列島の中で、彼の仲間達はアモルフな情念に全てを託す。ヒタヒタと気味悪く、しかも確実に押し寄せるみえざるものの前に、言葉は、映像はからめ取られた自由に過ぎないのか。堺は、言葉を機関銃のようにぶっぱなし、それを〈暴力〉にまで昇華させようと夢みる。小西はひたすら沈黙の言葉を拾う。もはや悲劇としては何も語り得ない。突然シャカをぶんなぐる警官達。殺人には必ず理由をつけたし、自分を納得させる人々。悲劇のないのが現代なのかもしれない。あるのは真剣な冗談。人々はそこにふとやさしさと闘いを見ることがある。ただそれだけだ。シャカはどうしようもなくダメな奴なのか、それとも彼こそが情況を、その奥深いところで切り裂く武器を磨ぎ冴ましているのか。とにかくシャカは出発する。どこへともなく。

関連するキネマ旬報の記事

1972年2月上旬決算特別号

特別グラビア 日本映画ベスト・テン:儀式/沈黙/婉という女/戦争と人間・第2部/いのちぼうにふろう/真剣勝負/やさしいにっぽん人/男はつらいよ・寅次郎恋歌/書を捨てよ町へ出よう

1971年3月上旬号

日本映画紹介:やさしいにっぽん人人

1971年2月下旬号

特別グラビア:「やさしいにっぽん人」と東陽一

旬報試写室:やさしいにっぽん人