男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

原田眞人

  • Masato Harada
  • 監督/脚本/出演/編集
本名
出身地 静岡県沼津市
生年月日 1949/07/03
没年月日

関連作を買う

関連作を買う

略歴

【実験的な作風を経て、巨匠たちの衣鉢を継ぐシネアスト】静岡県沼津市の生まれ。少年時代から熱心な映画ファンで、東京写真専門学校を中退後、1972年からロンドンに語学留学。ナショナル・フィルムシアターに通い詰め、ロンドンで公開されたピーター・ボグダノヴィッチ監督「ラスト・ショー」の批評を『キネマ旬報』に寄稿して批評家としてデビューした。その後は渡米し、6年間ロサンゼルスに滞在。映画ジャーナリストとして数多くの映画人と接触して、見聞を深めていった。79年の帰国後、沼津で過ごした青春時代の想い出にもとづく自作脚本により、音楽業界から映画に進出したキティ・フィルム製作の「さらば映画の友よ・インディアンサマー」(79)で監督デビュー。以後も西ドイツとの合作「ウィンディー」(84)、日本テレビのテレフィーチャー『盗写1/250秒』(85・のち劇場公開)、人気絶頂のアイドルグループを現象ごと映画に取り込んだ「おニャン子・ザ・ムービー/危機イッパツ」(86)、ハードボイルド・アクション「さらば愛しき人よ」(87)、SFXロボット・アクション「ガンヘッド」(89)など多彩なジャンルを手がけていった。90年代は折りからのOV市場拡大の時流に乗って、スタイリッシュなハードボイルドのOV『タフ』シリーズ(90~92)とその劇場版「ペインテッド・デザート」(94)で自らのスタイルを確立。続く「KAMIKAZETAXI」(95)、「バウンスkoGALS」(97)、「金融腐蝕列島・呪縛」(99)などが軒並み高い評価を受けた。以後も実験的な演出と高い娯楽性を兼ね備えた作家として、「突入せよ!・『あさま山荘』事件」(02)、「クライマーズ・ハイ」(08)などの娯楽大作から小品までを幅広く手がけている。【強靭な語り口とオマージュの融合】日本では珍しい批評家出身の監督であり、当初は映画マニアのお遊びとの厳しい見方もされたが、経験を積んでいく中で低予算のOV枠作品で発揮した実験精神が実を結び、娯楽大作も難なくこなす演出力を獲得していった。ハワード・ホークス、黒澤明ら伝説的な巨匠への傾倒を明言する原田の作品には、過去の名作へのオマージュが頻出する。例えばホラー映画「狗神」(01)の流血のクライマックスで画面がモノクロになるのは、内田吐夢の「宮本武蔵・一乗寺の決斗」(64)へのオマージュであろうし、「伝染歌」(07)にはヒッチコックの「めまい」(58)を彷彿とさせるショットがある。「クライマーズ・ハイ」のリズムとテンポ、スピーディな台詞のやり取りはホークスの「ヒズ・ガール・フライデー」(40)と共通のものだ。これらが単なる遊びに終わらないのは、原田の一貫したテーマである“筋を通すこと”が、どの作品にもしっかり根底にあるから。強靱な語り口と映像を知り尽くした遊びの感覚が融合したところに、原田映画の醍醐味がある。

キネマ旬報の記事

2023年10月号

「BAD LANDS バッド・ランズ」:インタビュー 原田眞人[監督]

2022年9月下旬号

「ヘルドッグス」第2弾:インタビュー 原田眞人[監督]

「ヘルドッグス」第2弾:原田眞人監督論

2021年11月上旬特別号

「燃えよ剣」特集第二弾:ロングインタビュー 原田眞人[監督・脚本]

2018年8月下旬号

2号連続特集 前篇 「検察側の罪人」:インタビュー 二宮和也、原田眞人[監督]

2号連続特集 前篇 「検察側の罪人」:原田眞人監督の演出と編集論

2017年9月上旬号

時代劇の新たな頂点 「関ヶ原」:インタビュー 原田遊人

2017年8月下旬号

「関ヶ原」特集第1弾:インタビュー 原田眞人[監督]

2015年12月上旬号

HAPPY TIME 見たいものひとりじめ!:「駆込み女と駆出し男」 インタビュー 原田眞人「監督」

増刊 戦後70年目の戦争映画特集

第1章 2015年夏 「日本のいちばん長い日」:原田眞人[監督] インタビュー

2015年5月下旬号

「駆込み女と駆出し男」:対談 原田眞人[監督]×満島ひかり 時代劇ルネッサンスに挑む

2013年10月下旬号

アカデミー賞公認国際短篇映画祭 ショートショート フィルムフェスティバル&アジア:インタビュー 原田眞人(監督)

2012年5月上旬号

巻頭特集「わが母の記」と小津安二郎、再考:対談 原田眞人[監督]×役所広司[主演] 小津安二郎の精神で井上靖『わが母の記』を撮る

2011年4月下旬号

新作待機中!2011年下半期、期待の映画監督20人:原田眞人「わが母」

2009年4月下旬号

「レイチェルの結婚」:ジョナサン・デミ、「レイチェルの結婚」を巡る考察

2008年12月上旬号

映画監督・原田眞人が見た第56回サン・セバスチャン映画祭:

2008年11月下旬号

巻頭特集 実存演者 堺雅人・考:作り手が見た堺雅人

2008年7月下旬号

巻頭特集 「クライマーズ・ハイ」:対談 原田眞人[監督]×石上三登志

2008年1月上旬新春号

作品特集 「魍魎の匣」:原田眞人[監督] インタビュー

2007年9月上旬号

作品特集 「伝染歌(でんせんうた)」:原田眞人[監督] ロングインタビュー

2007年5月上旬号

巻頭特集 快優・阿部寛:阿部寛を語る

2006年8月下旬号

巻頭特集 「ユナイテッド93」映画に何が語れるのか:映画監督に聞く 原田眞人

2006年2月上旬号

作品特集 「ミュンヘン」:スティーヴン・スピルバーグ演出論

2005年9月下旬号

フロント・インタビュー:原田眞人

2003年12月下旬号

巻頭特集 「ラスト サムライ」:原田眞人 インタビュー

2002年5月下旬特別号

特集 「突入せよ!『あさま山荘』事件」:原田眞人監督 インタビュー

2001年5月上旬号

巻頭特集 「トラフィック」:作品評

2001年1月下旬新世紀特別号

作品特集 狗神:原田眞人監督 インタビュー

2000年6月下旬号

マーティン・スコセッシのいる街で(後篇):

2000年6月上旬号

SPECIAL REPORT:マーティン・スコセッシのいる街で

2000年5月下旬号

問題提起:

2000年5月上旬号

SPECIAL REPORT:第50回ベルリン国際映画祭

2000年3月上旬号

問題提起:

2000年2月下旬決算特別号

特別カラー・グラビア:日本映画監督賞 原田眞人

2000年1月下旬号

特集 雨あがる:黒澤明が残した最後のメッセージ

1999年10月上旬号 創刊80周年特別号1

特集 金融腐蝕列島[呪縛]:原田眞人監督 インタビュー

1997年11月上旬号

特集 バウンス koGALS:座談会 原田眞人×佐藤仁美×佐藤康恵×岡元夕紀子×矢沢心×原田遊人

1997年1月下旬号

スペシャル・レポート:オーストラリアで映画する?

1996年9月上旬号

特集 栄光と狂気:原田眞人監督 インタビュー

特集 栄光と狂気:「モントリオールで映画する」最終回

1996年8月下旬上半期決算号

モントリオールで映画する:第20回

1996年8月上旬号

モントリオールで映画する:第19回

1996年7月下旬号

モントリオールで映画する:第18回

1996年7月上旬夏の特別号

モントリオールで映画する:第17回

1996年6月下旬号

モントリオールで映画する:第16回

1996年6月上旬特別号

モントリオールで映画する:第15回

1996年5月下旬特別号

モントリオールで映画する:第14回

1996年5月上旬号

モントリオールで映画する:第13回

1996年4月下旬号

モントリオールで映画する:第12回

1996年3月下旬号

モントリオールで映画する:第11回

1996年3月上旬号

モントリオールで映画する:第10回

1996年2月上旬号

モントリオールで映画する:第9回

1996年1月下旬号

モントリオールで映画する:第8回

1996年1月上旬新年特別号

モントリオールで映画する:第7回

1995年12月下旬特別号

モントリオールで映画する:第6回

1995年12月上旬号

モントリオールで映画する:第5回

1995年11月下旬号

モントリオールで映画する:第4回

1995年11月上旬号

モントリオールで映画する:第3回

1995年10月下旬号

モントリオールで映画する:第2回

1995年10月上旬秋の特別号

モントリオールで映画する:第1回

1995年7月上旬夏の特別号

映画の日常:

1995年6月下旬号

特集 恋人たちの食卓:作品評

1995年4月上旬春の特別号

特別企画 第68回アカデミー賞大予想?:アカデミー賞を占う

1994年12月下旬号

特集 河童 :対談 石井竜也×原田眞人 司会:植草信和

1994年11月下旬号

特集 復讐の天使 KAMIKAZE TAXI:原田眞人監督インタビュー 

1994年10月上旬秋の特別号

特別企画 ロバート・オルトマン監督研究:フランク・バーハイド インタビュー

1994年7月下旬特別号

創刊75周年特集〈2〉「キネマ旬報」の75年間 ~その2・1960年代から現在まで~:コメント 

1994年6月上旬号

特集 蜘蛛女:ヒラリー・ヘンキン&ピーター・メダック監督インタビュー

1994年2月上旬号

日本の映画監督:第60回 原田眞人

1994年1月下旬号

特集 ペインテッド・デザート:監督論

1993年7月上旬号 夏の特別号

特別企画:字幕スーパーの今

1990年3月下旬号

特集 マイ・レフト・フッド:評論

1989年7月下旬号

特集 ガンヘッド:原田眞人、ブレンダ・バーキ、川北紘一、山田哲久 インタビュー

1989年3月下旬号

特別企画 ドキュメント タルコフスキー:原田眞人監督に聞く

1986年6月上旬号

原田眞人監督 インタビュー:

1984年5月上旬号

特集 ウインディー 原田真人監督作品:対談 原田真人×黒井和男

1977年11月上旬号

「未知との遭遇」緊急レポート:1 「未知との遭遇」はドラマチックなアドベンチャー・ストーリーだ スティーヴン・スピールバークへのインタビュー

1977年10月下旬号

特集 「放浪紳士 チャーリー」:2 チャップリンは私のヒーローだ バート・シュナイダーへのインタビュー

1977年10月上旬秋の特別号

ワールド・リポート:

1977年8月上旬号

〈ルポ特集〉日本とアメリカを直撃する4本の映画:2 「地獄の黙示録」のためのコッポラの戦い PART2・後篇

1977年7月上旬夏の特別号

特集 「ブラック・サンデー」:2 J・フランケンハイマー監督へのインタビュー 「ブラック・サンデー」は史上最高の冒険映画だ

1977年5月上旬号

76年度アカデミー賞授賞式ルポ:

1977年1月下旬正月特別号

「地獄の黙示録」におけるコッポラの戦い:第2回

1976年11月上旬号

特集 「がんばれ!ベアーズ」:2 マイケル・リッチーと悪評さくさくたる人たち(ザ・バッド・ニューズ・ベアーズ・メン)

1976年10月上旬秋の特集号

「地獄の黙示録」のためのコッポラの戦い:

1976年9月下旬号

アメリカの若者たちが見た「オーメン」とは?:

1976年8月下旬号

グラビア:原田真人ハリウッド・エキスプレス3 「怒りの山河」

特集 「ファミリー・プロット」:2 特別インタビュー 人は彼をミスター・ヒッチコックと呼ぶ

1976年7月下旬号

グラビア:原田真人ハリウッド・エキスプレス「マンディゴPART2」

1976年7月上旬夏の特別号

グラビア:原田真人ハリウッド・エキスプレス「SKIPPING」

ロバート・ワイズ監督「ヒンデンブルグ」を語る:

映画「SNUFF」について:

1976年6月上旬号

「ベンジー」動物を愛する人たちに捧げられた幸福の映画:

1976年5月下旬号

ロバート・アルドリッチ監督「ハッスル」を語る:

1976年5月上旬号

1975年度アカデミー賞授賞式の現地からのレポート:

1976年3月下旬号

製作者D・V・ピッカー氏:

1976年2月下旬決算特別号

「ラッキー・レディ」グラフィティ:

1976年1月下旬正月特別号

懐かしの海洋冒険活劇がスクリーンに甦える:

1975年12月上旬号

遅れてやってきたフィルメックス'75レポート:最終回

1975年11月上旬号

特集 「JAWS」PART3:「JAWS」はいかに製作されたのか

1975年10月下旬号

特集 「ヤング・フランケンシュタイン」:4 こちらもメル・ブルックスについて語ろう

1975年10月上旬秋の特別号

スティーヴン・スピルバーグ研究:アメリカを喰った巨大な白い鮫

分析研究:JASW(ジョーズ)

1975年9月下旬号

フィルメックスをいろどる世界のナウな秀作:

1975年9月上旬号

映画ファンのための最大の映画祭フィルメックス:

1975年8月上旬号

理性的ドキュメント「ハーツ・アンド・マインズ」:

1975年7月下旬号

銀幕に甦ったブルース・リーの伝説:

1975年6月上旬号

ヤン・トロエル 日本未公開の自作について語る:

1975年5月下旬号

1974年度アカデミー賞授賞式報告:

1975年4月上旬春の特別号

マサトのロス通信最新版:

1975年3月下旬号

「オリエント急行殺人事件」のスターたち:

1975年1月上旬新年特別号

マーク・ロブソン作品「大地震」の全貌をハリウッドから分析報告:

1974年12月下旬号

クライシス・ムーヴィ 「エアポート'75」:

1974年11月上旬号

ルース・アスキュウが語るムービー・ビジネス:

1974年10月下旬号

ぼくらの作る「無宿」という映画について語ろう!:

1974年9月上旬号

マサトのロス通信:ビリー・ワイルダー監督が映画を撮る時

1974年7月下旬号

マサトのロス通信:メル・ブルックスの喜劇

1974年7月上旬号

アカデミー賞をめぐるハリウッドの政治:

1974年4月上旬号

「デリンジャー」についてジョン・ミリアスに聞く:

1973年12月上旬号

ブルース・リーとは何者なのか:

1973年1月上旬新年特別号

特別ディスカッション エルビス・プレスリーの神話と映画「エルビス オン ツアー」:片岡義男×金坂健二×河野基比古×原田真人

1972年11月上旬号

随想 :

1972年10月下旬号

特別ディスカッション 「愛のふれあい」でワリス・フセインが描いた新しい愛のかたち:岡本博×村川透×福岡翼×竹村美智子×原田真人×白井佳夫

1972年7月上旬夏の特別号

特集 ボグダノビッチと「ラスト・ショー」:2 作家的体質の研究

1970年4月上旬春の特別号

ニュー・ウェーブ:

1958年11月上旬号

日本映画紹介:人魚昇天