パスワードを忘れた方はこちら
※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。
メールアドレスをご入力ください。 入力されたメールアドレス宛にパスワードの再設定のお知らせメールが送信されます。
パスワードを再設定いただくためのお知らせメールをお送りしております。
メールをご覧いただきましてパスワードの再設定を行ってください。 本設定は72時間以内にお願い致します。
戻る
2025/2/12
「キネマ旬報」2月号は発売後SOLD OUTしました。特集は「2025年、映画の旅」(70P超!公開待機作ラインナップ特集)。表紙・巻頭インタビューは、派手に痛快なコンゲームを繰り広げる「劇場版 トリリオンゲーム」主演の目黒蓮。
2025/02/05
「キネマ旬報2月号増刊第98回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2024年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/07/11
1919年(大正8年)7月11日「キネマ旬報」は映画好きの学生たちによって誕生しました。雑誌の100年の歴史を俯瞰した記念ムック「キネマ旬報の100年」発売中です!
2024/02/05
「キネマ旬報2月増刊第97回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2023年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/02/01
2023年 第97回キネマ旬報ベスト・テン第1位の作品と個人賞を「キネマ旬報WEB」にて発表いたしました。
Like 87
いつもレビューを読んでいただき、ありがとうございます。
MY BEST MOVIE
ストリート・オブ・ファイヤー
KINENOTE公式Twitter
映画・映画人登録リクエスト
ミゼリコルディア
Like0
ある殺人を起こした男を描いた愛憎劇。 アラン・ギロディ監督特集ということで2本目の鑑賞となる。 前作の『ノーバディーズ・ヒーロー』かコメディ的だったのでそんな感じで観始めたのですが、本作は殺人事件が絡んだ愛憎劇。 監督の幅の広さを感じましたが、サスペンスとしてはお粗末だと思いました。 昔、世話になったパン屋の店主が亡くなり、主人公はパン屋を訪れた。 主人公はパン屋にしばらくいることになったのだが、というストーリー。 主人公は30代だろうか。 パン屋の息子は母を狙うなといってケンカになり、主人公は息子を殺してしまう。 そこから言い訳になるのですが、、この言い訳がひどくてサスペンスとしてはお粗末に思います。 ただ、主人公はゲイである。 恐らく、60代か70代くらいの店主を好きだったようだ。 店主の水着の写真やぽっちゃりオヤジを見る眼差しの熱いこと。 そのぽっちゃりオヤジの下着を匂うのかと思ったら、自分で着てしまったのには驚きです。 それに、いくらなんでも相撲を見るのは、どうかと思いました。 また、殺人を目撃した神父はゲイなのか? 主人公を庇い、告解をするところに神父だからなのか、愛なのかがわからなかったです。 結末はパン屋の奥さんと一緒に寝る主人公。 この奥さんは主人公を好きなようで、愛のバトルロイヤルといったところか。 殺人事件にもう少し筋が通れば面白いと思ったのですが、あまりにも苦し紛れ過ぎました。
鑑賞日
登録日
評点
鑑賞方法
送信