ベルリン・天使の詩

べるりんてんしのうた|Der Himmel Uber Berlin|THE WINGS OF DESIR

ベルリン・天使の詩

amazon
レビューの数

77

平均評点

74.3(529人)

観たひと

889

観たいひと

75

基本情報▼ もっと見る▲ 閉じる

ジャンル ドラマ
製作国 西ドイツ フランス
製作年 1987
公開年月日 1988/4/23
上映時間 128分
製作会社 ロード・ムーヴィー=アルゴス・フィルム
配給 フランス映画社
レイティング 一般映画
カラー カラー/ビスタ
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
上映フォーマット 35mm
メディアタイプ フィルム
音声 ドルビー

スタッフ ▼ もっと見る▲ 閉じる

キャスト ▼ もっと見る▲ 閉じる

解説 ▼ もっと見る▲ 閉じる

ベルリンを舞台に人間の女性に恋した天使が人間になる姿を描く。製作・監督・脚本は「アメリカの友人」のヴィム・ヴェンダース、共同製作はアナトール・ドーマン、エグゼキュティヴ・プロデューサーはイングリート・ヴィンディッシュ。原作・共同脚本はペーター・ハントケ、撮影はアンリ・アルカン、音楽はユルゲン・クニーパーが担当。出演はブルーノ・ガンツ、ソルヴェイグ・ドマルタンほか。

あらすじ ▼ もっと見る▲ 閉じる

ベルリンの街。廃墟の上から人々を見守っている天使ダミエル(ブルーノ・ガンツ)がいる。天使の耳には、地上の人々の内心の声が聞こえる。天使の姿は子供たちには見える。コロンボ刑事役で親しまれているアメリカの映画スター、ピーター・フォーク(本人)がこれからベルリンで撮影に入る映画の脚本を読んでいる。街の中のさまざまな人々の肉声。ダミエルは、親友の天使カシエル(オットー・ザンダー)と、今日見た自然や人々の様子について情報交換し、永遠の霊であり続けながら人間ではない自分にいや気がさしている。図書館は天使たちの憩いの場だ。老詩人ホメロス(クルト・ボウワ)が失われた物語を探している。サーカスに迷いこんだダミアンは、空中ブランコを練習中の美女マリオン(ソルヴェイグ・ドマルタン)を見て一目惚れをする。橋のたもとで起こった交通事故で死にかけている男に息をふきかえさせるダミエル。カシエルは、ホメロスにつき添ってポツダム広場を歩いている。ピーター・フォークの出演しているスタジオには様々な人がいる。ダミエルはカシエルを呼んでサーカスの公演を見にゆく。マリオンを見つめるダミエル。最後の公演を前に死の怖れを語るマリオンの肉声。ロック・コンサートで踊るマリオンの手にふれるダミエル。夜明け、ピーター・フォークはダミエルに人間になることをすすめる。壁をこえてノーマンズランドを散策するダミエルは、マリオンへの愛をカシエルに告白する。人間に恋すると天使は死ぬ。彼はカシエルの腕の中で死んだ。西ベルリン側の壁のそばで目をさましたダミエルの目の前は、モノクロから色彩の世界に変わっているのだった。

キネマ旬報の記事 ▼ もっと見る▲ 閉じる

2024年6月号

COMING Old Pictures 旧作紹介:「ベルリン・天使の詩」

1988年7月上旬号

「ベルリン・天使の詩」論:

外国映画紹介:ベルリン・天使の詩

1988年6月下旬号

外国映画批評:ベルリン・天使の詩

1988年4月下旬号

グラビア:ベルリン・天使の詩

特集 ベルリン・天使の詩:評論

特集 ベルリン・天使の詩:撮影ルポ

2024/09/16

2024/09/17

70点

選択しない 


2回目の鑑賞
あれ、こんな暗い感じだったっけ?と思ったけど、中盤以降は記憶通りの内容だった
今見ると、途中ダラっとするけど純粋な良作

2024/07/13

2024/07/16

70点

VOD/U-NEXT 
字幕


「空のむこうの弦の響き 地に湧きあがるロック 愛に死んでいく 天使がいるー たぐいまれな詩情 全世界絶賛の傑作!」

ヴィム・ヴェンダース監督作品。
観ようと思いつつ観れてなかった。
重い内容かと思ったがそんなことなかった。
カラーとモノクロの使い分けの妙。

2024/05/31

2024/06/04

73点

映画館/岐阜県/TOHOシネマズ岐阜 
字幕


死なない天使からいつかは死ぬ人間に

ネタバレ

静かなタッチの映画で、疲労、寝不足もありとても眠たくなってしまった。ていうかまあまあ寝てしまった。こんな鑑賞態度で言っても説得力ゼロですが、「ちょっと何言ってるかわかんない」なあというのが正直な感想です。ただ、人間の女性に恋をして天使から人間になった主人公が、いつかは死ぬ身体になったのに、寒さやカラフルな世界を知って喜んだり例の彼女と出会い抱き合ったりなど、生き生きとしているのは興味深いなと感じました。

2024/06/01

2024/06/01

80点

映画館/神奈川県/TOHOシネマズららぽーと横浜 


あたりまえの生活

特に起伏のある話ではない。
これまで、この映画はテレビ画面でしか観たことがなかった。
だから、どうにも単調すぎて退屈な映画と思ってた。

けどね、映画館で観るとやっぱり違うね。
全ての人々の心の寂しさ、哀しさ、喜び、疲れ。。
ひしひしと感じた。
その単調な生活の中にドラマがある。

PERFECT DAYSに通じる世界観を改めて感じました。
これは傑作だ。

2024/05/18

2024/05/18

-点

映画館/東京都/TOHOシネマズ南大沢 
字幕


川の流れのように

「今僕は知っている。どんなに偉大な天使でも知らないことを」

午前十時の映画祭14で鑑賞。
再開発が進む西ドイツ・ベルリンを舞台に、人間として地上に降りることを望んだ天使の物語。
守護天使目線の映像はモノクロ、人間目線の映像はカラーが用いられている。
前半のモノクロパートはハッキリ言って勿体ぶった感じがして感情移入ができず、やや冗長に感じたが、後半のカラーパートになってからは物語が一気に活き活きしてきた。
そうなのか、人間の世界はそんなに素晴らしいのか。私はもう騙し騙され憎しみに染まった世界に嫌気すら差しているし、知らない不自由さの何がいいのだろうかと思えてしまうが。
恐らくはこういうことなのだろう。全く別の作品にこんな台詞があったのを思い出した。「確かに君は天才だ。ミケランジェロのことを尋ねれば百科事典よりも雄弁に語るだろう。だが君に分かるかね?システィナ礼拝堂の匂いが、初めてミケランジェロの絵画をその目で見た感動が。愛する人が病気になって、病院でつきっきりになって手を握る。面会時間はとうに過ぎているが医師も看護師も誰にも止めることができない。これが分からないのならば、君はただの臆病な子供だ」。
百聞は一見に如かず、守護天使は全ての声を聴ける代わりに当事者として物事を見ることができない。その中を時間の概念もなく永遠に漂い続けることは、実はとてつもない苦痛なのではないか。だからモノクロパートが冗長で、カラーになった途端に活気が出てくるのは当然のことなのだ。かつての名ピアニストの言葉を借りるならば「鍵盤は88鍵と決まっているから弾けるんだ。無限の鍵盤は僕には弾けない」といったところか。
いちいち言い回しが難解だったので疲れたが、最後まで観てよかった。

2024/05/18

2024/05/18

65点

映画館/東京都/TOHOシネマズ日本橋 
字幕


午前10時の映画祭14にて4Kリマスター版鑑賞

ずっと見逃していた作品をようやくスクリーンにて初鑑賞。が、見る時期を逸したのか全く刺さらず。全く面白くない。パリ、テキサスは何度見ても感動するのだが、、、本作は自分には訴えるものがなかった。当時の街の風景とニック・ケイヴのライブだけ、映像歴史遺産として価値を感じた。