男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

伽耶子のために

  • かやこのために
  • For Kayako
  • For Kayako

amazon


  • 平均評点

    71.0点(65人)

  • 観たひと

    100

  • 観たいひと

    12

  • レビューの数

    9

基本情報

ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 1984
公開年月日 1984/11/10
上映時間 117分
製作会社 劇団ひまわり映画製作所作品
配給
レイティング 一般映画
アスペクト比 スタンダード(1:1.37)
カラー/サイズ カラー/スタンダード
メディアタイプ フィルム
音声
上映フォーマット 35mm

スタッフ

監督小栗康平 
脚本太田省吾 
小栗康平 
原作李恢成 
企画砂岡藤三郎 
製作砂岡不二夫 
プロデューサー藤倉博 
撮影安藤庄平 
美術内藤昭 
音楽毛利蔵人 
録音西崎英雄 
音響効果本間明 
照明佐藤幸次郎 
編集小川信夫 
助監督佐々木伯 
スチールペ・ソ 

キャスト

出演呉昇一 林相俊(イム・サンジュン)
南果歩 松本伽揶子
浜村純 松本秋男(クナボジ)
園佳也子 松本トシ
加藤武 林奎洙(イム・キュス)
川谷拓三 林日俊(イム・イルジュン)
左時枝 具辛春(ク・シンチュン)
金福順 祖父
趙命善 祖母
伊勢将人 少年時代の相俊
白川和子 順女(スンニョ)
洪多美 崔明姫(チェ・ミョンヒ)
ペイ平舜 順煕(スニ)
姜優子 美子(ミジャ)
小林トシ江 「あさの」の女将
吉宮君子 斎藤房枝
殿山泰司 列車の男
古尾谷雅人 朴楚(パク・チョ)
蟹江敬三 地中の音を聞く男
田村高廣 幼稚園の園長

解説

「泥の河」の小栗康平監督のデビューニ作目。原作は李恢成の同名小説で、劇団転形劇場の主宰者・太田省吾と小栗が共同で脚本化。撮影は「麻雀放浪記」の安藤庄平がそれぞれ担当。「伽[イ耶]子のために」が正式表記。

あらすじ

昭和三十三年の夏の終わり、大学生だった林相俊(呉昇一)は、北海道の森駅に降り立った。父の親友の松本秋男(浜村純)を訪ねるためである。樺太から引き揚げて十年ぶりの再会であった。松本はトシ(園佳也子)という日本人の女性を妻にして、縁日でおもちゃを売って生計を立てる貧しい暮らしをしていた。そこに、伽耶子(かやこ)(南果歩)という高校生の少女がいた。相俊は樺太での記憶をたどるが、その少女は知らなかった。伽耶子は本名を美和子といい、敗戦の混乱期に日本人の両親に棄てられた少女だ。日本人が棄て、朝鮮人の秋男が拾った少女は、伽耶琴(かやぐん)という朝鮮の琴の名をとって伽耶子と名づけられた。相俊は解放(日本の敗戦)後、父の奎洙(加藤武)、母の辛春(左時枝)、兄の日俊(川谷拓三)らと日本に留まったが、渡日した一世世代とちがい、自分が朝鮮人であることを自負するためには、さまざまな屈折を重ねなければならなかった。奎洙はそんな子供たちに絶えず苛立ち、怒鳴り散らすのだった。貧しい東京の下宿生活の中で相俊は、在日朝鮮人二世の存在矛盾と格闘しながら、伽揶子を思い出していた。翌年、早春の北海道でふたりは互いに心を通わせる。その後もふたりは、伽耶子の両親に隠れて交際を続けていた。その秋、突然伽耶子は家を出た。貧しさを嘆く義父、朝鮮人と一緒になったことを悔いる義母、そんな人工的な家庭の中で、伽耶子の混乱は深まる一方だったのだ。ようやく探し当てた道東の小さな町で、相俊は伽耶子に言う。「戦争があちこち引きずりまわしてくれたおかげで、僕たちは出会えた」。そしてその夜、ふたりは結ばれる。東京でのふたりの夢のような生活が始まった。しかし歴史はふたりにとっても未解決であり、それぞれの自分の人生を所有するには、若すぎたのだった。そんなある夜、伽耶子の義父母がふたりの下宿の寝込みを襲った。相俊が社会人になってちゃんと生活力が持てるまで、伽耶子を返してくれという松本の言葉に、相俊は返す言葉もなかった。それから十年の歳月が過ぎ、相俊は北海道に松本を訪ねた。トシは悔恨のうちに死に、伽耶子は他の男と結婚したという。松本の老いた姿を、相俊はただ見つめるしかなかった。

関連するキネマ旬報の記事

1984年12月下旬号

日本映画批評:伽揶子のために

1984年11月下旬号

日本映画紹介:伽揶子のために

1984年11月上旬号

グラビア:伽揶子のために

特集 伽揶子のために 小栗康平監督作品:評論

1984年9月下旬号

試写室:伽揶子のために

1984年7月上旬号

〈特別グラビア〉撮影快調!:伽揶子のために/北の螢