男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

はいからさんが通る(1987)

  • はいからさんがとおる
  • ----
  • ----

amazon


  • 平均評点

    58.2点(60人)

  • 観たひと

    108

  • 観たいひと

    8

  • レビューの数

    13

基本情報

ジャンル ドラマ / 時代劇
製作国 日本
製作年 1987
公開年月日 1987
上映時間 90分
製作会社 東映
配給 東映
レイティング
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
メディアタイプ
音声
上映フォーマット

スタッフ

監督佐藤雅道 
脚本西岡琢也 
原作大和和紀 
企画植田泰治 
プロデューサー稲生達朗 
河瀬光 
河井真也 
撮影大町進 
美術高橋章 
音楽萩田光雄 
大谷和夫 
音楽プロデューサー石川光 
主題曲南野陽子 
録音宗方弘好 
照明篠崎豊治 
編集中野博 
助監督三輪誠之 
スチール原田大三郎 

キャスト

出演南野陽子 花村紅緒
阿部寛 伊集院忍
田中健 青江冬星
柳沢慎吾 牛五郎
松原千明 吉次
篠山葉子 北小路環
鈴木瑞穂 河内大佐
木村元 印念中佐
千石規子 あごなしばあや
風見章子 伊集院夫人
野際陽子 如月
本田博太郎 鬼島軍曹
河原崎長一郎 花村小佐
丹波哲郎 伊集院伯爵

解説

大正後期、お転婆でハイカラな女の子が許婚の青年軍人と出逢い、繰りひろげる恋と冒険を描く。大和和紀原作の同名漫画の映画化で、脚本は「シャコタン・ブギ」の西岡琢也が執筆。監督は「いとしのエリー」の佐藤雅道、撮影は「スケバン刑事」の大町進がそれぞれ担当。

あらすじ

大正七年、春。お転婆娘の花村紅緒は、伯爵・伊集院家へ行儀見習いに行くことになった。扉が開かないので塀を乗り越えようとしたところ、ぬかるみに落ちてしまった。それを見て笑う軍服姿の青年は、紅緒の許婚・伊集院忍だった。何も知らない紅緒はびっくり。それは忍の祖母と紅緒の祖父が決めたものだった。料理・裁縫など奥女中・如月のシゴキが始まった。ある日紅緒が洗濯物を干していたら伯爵が来て、それを地面に叩き落とした。女の物を男の物の上に干したのが気にくわなかったのだ。怒った紅緒は伯爵を剣道で負かしてしまった。数日後紅緒は忍と街へ出かけたが、買い物の途中彼が芸者と親しく話しているのを見て苛立った。ヤケ酒を飲み酔っ払った紅緒は酒場で軍人相手に大暴れ。忍が止めに入ったが、「冗談倶楽部」という雑誌では彼が悪者になってしまい、忍は小倉の部隊へ左遷になった。芸者は忍の死んだ友人の恋人で、忍は紅緒に「小倉から戻ったら式をあげましょう」と言った。しかし、忍の部隊はそのままシベリアヘ送られた。「無事に帰って」という紅緒の願いも空しく忍は消息を絶った。復員した部下の鬼島の話では、忍はロシア兵の銃剣に倒れたという。忍は生きていると信じて疑わない紅緒は「彼が帰って来るまで律集院家に置いて下さい」と伯爵に頼んだ。その間紅緒は「冗談倶楽部」で働くことになった。大正十一年、冬。紅緒は編集長の青江冬星から結婚を申し込まれた。しかも伯爵夫妻からは「忍のことは忘れて幸せな結婚をしなさい」と言われた。紅緒は気持ちをハッキリさせるため、忍の生死を確かめようとシベリアへ立った。だが、忍に似た日本人という噂の男は別人だった。帰国した紅緒は青江と結婚することを決めた。ところが式の当日、忍が帰って来た。鬼島が式場へ走るが、すれ違いで紅緒に会えない。青江と紅緒が誓いの言葉を述べようとしたとき、大震災が起こり式は流れてしまった。青江は運命と諦め、紅緒は忍と再会した。

関連するキネマ旬報の記事

1988年2月下旬決算特別号

日本映画紹介:はいからさんが通る

1988年2月上旬号

日本映画批評:はいからさんが通る

1987年12月下旬号

グラビア:はいからさんが通る