男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

KINENOTE公式Twitter

     KINENOTE DATA       前日比
会員数 54,733 0
総鑑賞データ数 7,073,040 595
総レビュー数 934,738 165
鑑賞方法別データ数
映画館 1,836,815 200
レンタル 597,043 12
購入 124,861 11
VOD 561,386 135
テレビ 925,404 87
その他 158,806 6

レオニー

  • れおにー
  • Leonie
  • LEONIE
  • 平均評点

    64.4点(56人)

  • 観たひと

    93

  • 観たいひと

    7

  • レビューの数

    9

基本情報

ジャンル 伝記 / ドラマ
製作国 日本 アメリカ
製作年 2010
公開年月日 2010/11/20
上映時間 132分
製作会社 レオニーパートナーズ合同会社(共同制作 エッセン・コミュニケーションズ=Hyde Park Entertainment)
配給 角川映画
レイティング 一般映画
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ
メディアタイプ フィルム
音声 ドルビーSRD
上映フォーマット 35mm

スタッフ

キャスト

解説

日本人の父とアメリカ人の母の間に生まれた芸術家イサム・ノグチの母レオニー・ギルモア。20世紀初頭を生き抜いたその波乱の生涯を、日米両国を舞台に描く。出演は「シャッターアイランド」のエミリー・モーティマー、「レッドクリフ」2部作の中村獅童。監督は「ユキエ」「折り梅」など、家族の絆を描き続ける松井久子。

あらすじ

1901年。フィラデルフィアの名門大学を卒業したレオニー・ギルモア(エミリー・モーティマー)は、ニューヨークで教職に就く。だが、編集者への夢を捨てきれない彼女は、新聞で求人広告を発見。日本から来た雇い主のヨネ・ノグチ(中村獅童)と出会う。詩人のヨネは、レオニーと共同で英語の詩や小説を発表し、脚光を浴びるようになる。いつしか恋に落ちる2人。そしてレオニーは子供を身籠るが、ヨネは妊娠の事実を喜ばず、彼女を置き去りにして帰国してしまう。残されたレオニーは、カリフォルニアで男の子を出産。やがて、日本人への人種差別が激化。子供の将来を案じたレオニーは、ヨネの誘いもあり、母の反対を押し切って日本行きを決意する。2人を出迎えたヨネは、息子を“イサム”と名付け、用意していた住まいへと案内する。レオニーにとって、戸惑いの多い日本の暮らしだったが、次第に東洋の文化と自然の美しさに惹かれていく。だがある日、ヨネに日本人の妻がいることを知り、激怒。イサムを連れて家を出てしまう。小泉八雲の妻セツ(竹下景子)と知り合い、身を寄せるが、異国での母子2人の生活は過酷で孤独なものだった。そんな時、お腹に宿った新たな命。女の子を無事に出産したレオニーは“アイリス”と名付けるが、父親の名は決して明かさなかった。その一方で、イサムの芸術的才能に気付き、成長した息子をアメリカへ送り出す。だが、時悪く第一次世界大戦が勃発。やがて連絡が途絶えてしまう。数年後、アイリスとともにアメリカへ戻ったレオニーは、イサムが医師を目指してニューヨークで学んでいることを知る。“あなたは芸術家になるために生まれてきたのよ”と息子を説得するレオニー。これによってアーチストとしての道を歩んだ彼は、やがて頭角を現す。2人の子供の成長を見届けたレオニーは、自分自身のために生きようと、メリーランドの田舎へと向かうのだった……。

関連するキネマ旬報の記事

2010年12月上旬号

「レオニー」:松井久子監督インタビュー

「レオニー」:永田鉄男撮影監督インタビュー