男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

KINENOTE公式Twitter

     KINENOTE DATA       前日比
会員数 54,725 0
総鑑賞データ数 7,061,773 985
総レビュー数 932,515 170
鑑賞方法別データ数
映画館 1,833,263 302
レンタル 596,852 18
購入 124,673 7
VOD 558,901 235
テレビ 923,638 118
その他 158,575 22

エディット・ピアフ 愛の讃歌

  • えでぃっとぴあふあいのさんか
  • La Mome/The Passionate Life of Edith Piaf/La Vie En Rose
  • La Mome/The Passionate Life of Edith Piaf/La Vie En Rose

amazon


  • 平均評点

    72.7点(245人)

  • 観たひと

    423

  • 観たいひと

    32

  • レビューの数

    41

基本情報

ジャンル 伝記
製作国 フランス チェコ イギリス
製作年 2007
公開年月日 2007/9/29
上映時間 140分
製作会社 レジェンド=TF1インターナショナル=TF1フィルムプロダクション=オッコプロダクション=ソングバード・ピクチャーズ
配給 ムービーアイ
レイティング
アスペクト比
カラー/サイズ
メディアタイプ
音声
上映フォーマット

スタッフ

キャスト

解説

『バラ色の人生』『愛の賛歌』など数々の名曲を歌った、フランスが生んだ伝説のシャンソン歌手エディット・ピアフの波乱万丈の生涯を描いた伝記ドラマ。監督は「クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち」のオリヴィエ・ダアン。出演は「プロヴァンスの贈りもの」のマリオン・コティヤール、「パリ、ジュテーム」の ジェラール・ドパルデュー。

あらすじ

1915年、パリ。路上で歌う母に養われるエディット・ジョヴァンナ・ガションは、祖母が経営する娼館に預けられる。復員した父に引き取られ、大道芸をする父の手伝いをしながら人前で歌うことを覚えていったエディット(マリオン・コティヤール)は、1935年、人生の転機を迎える。パリ市内の名門クラブのオーナー、ルイ・ルプレ(ジェラール・ドパルデュー)にスカウトされ、エディット・ピアフという名で歌手デビューを果たすのだった。舞台は大成功し、ピアフは一躍時の人となるが、翌36年、ルプレは何者かに殺害される。後ろ盾を失い、一時は容疑者扱いもされたピアフを救ったのは、著名な作曲家レイモン・アッソだった。アッソから厳しい特訓を受けて復帰コンサートを開いたピアフは、みごとシャンソン界にカムバックする。歌手として栄華を極めたピアフは、1947年、ボクシングの世界チャンピオン、マルセル・セルダンと人生最大の恋に落ちる。セルダンには妻子がいたが、ふたりは急速に惹かれ合い、ピアフの歌も円熟味を増してゆく。しかし1949年、セルダンの乗った飛行機が墜落する。失意の中で、ピアフは代表作となる新曲『愛の賛歌』をステージで歌い、喝采を受ける。その後もピアフは名曲を歌い続ける一方で、酒やドラッグに溺れる破滅的な生活を送り、1963年、47歳の生涯を閉じるのだった。

関連するキネマ旬報の記事

2007年11月上旬特別号

劇場公開映画批評:エディット・ピアフ~愛の讃歌~

2007年10月上旬号

作品特集 「エディット・ピアフ~愛の讃歌~」:マリオン・コティヤール インタビュー

作品特集 「エディット・ピアフ~愛の讃歌~」:オリヴィエ・ダアン[監督] インタビュー

作品特集 「エディット・ピアフ~愛の讃歌~」:作品評