男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

KINENOTE公式Twitter

     KINENOTE DATA       前日比
会員数 54,725 0
総鑑賞データ数 7,061,773 985
総レビュー数 932,515 170
鑑賞方法別データ数
映画館 1,833,263 302
レンタル 596,852 18
購入 124,673 7
VOD 558,901 235
テレビ 923,638 118
その他 158,575 22

チーチ&チョン スモーキング作戦

  • ちーちあんどちょんすもーきんぐさくせん
  • Up in Smoke
  • ----

amazon


  • 平均評点

    61.7点(6人)

  • 観たひと

    10

  • 観たいひと

    1

  • レビューの数

    0

基本情報

ジャンル ドラマ
製作国 アメリカ
製作年 1978
公開年月日 1984/4/21
上映時間 0分
製作会社 ルー・アドラー・プロ作品
配給 東映クラシック
レイティング
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ
メディアタイプ
音声
上映フォーマット

スタッフ

キャスト

解説

バンド結成の資金稼ぎのために、マリファナ探しをする2人組が繰りひろげる珍騒動を描く。アメリカで大人気のトミー・チョンとチーチ・マリンのコンビ第1作。音楽プロデューサーとして有名なルー・アドラーと、ルー・ロンバードが製作。アドラーが監督、ロンバルドが編集の監修を担当している。脚本・音楽・主演はチーチ&チョン、撮影はジーン・ポリト。共演はストロザー・マーティン、イーディ・アダムス、トム・スケリット、ステイシー・キーチなど。パナビジョンで撮影。日本版字幕は宍戸正。メトロカラー、シネスコサイズ。1978年作品。

あらすじ

口髭をはやしたベドロ(チーチ・マリン)は音楽好きな中年。家では子供がうるさいので、思い余ってポンコツ車で家出した。一方、父親(ストロザー・マーティン)からどなられ通しのオトコ(トミー・チョン)も家出し、まんまとペドロの車に乗り込む。2人とも音楽とマリファナが大好き。朦朧となっているところをつかまり、裁判所へ。なんとか弁明して釈放された二人は、ロックバンドを結成するための資金稼ぎにマリファナを探そうと旅を続ける。ベドロのいとこストロベリー(トム・スケリット)がいいマリファナを持っているというので、彼のところへ行きマリファナをねだると、ストロベリーはOKする。マリファナ密輸団の摘発に躍起の警察は、ステデンコ警部(ステイシー・キーチ)を頭に刑事たちが捜査に当っていた。ベドロとオトコは考えた末にメキシコに行くことにし、メキシコ人を送り返す移民局のバスに便乗する。ティファナでベドロの叔父さんが、室内装飾の店をやっている。帰国の際に使う車を借りようと、叔父さんに電話したら、叔父さんの言った住所があやふやで、2人は別の店に行ってしまう。ところがこの店がマリファナ密輸団の本拠で、2人を運び屋と間違えた一味はエンジン以外は大量の加エマリファナで出来たバンを渡してしまう。国境の前でオトコが喫っていたマリファナを窓から捨てたら、それが尼さんたちの乗っていた車に入り、彼女らが密輸団と間違えられて検挙されてしまった。難なく国境を通過した2人は、ちょっと変わったジェードとボインのデビーを同乗させる。彼女たちから、LAのナイトクラブ(ロキシー劇場)でパンクロック・マラソンが開催されることを聞いた二人は、自分たちも参加しようと思い立つ。途中彼女たちが友人からマリファナをもらうと言い出す。その友人とは警察の事務員グロリアで、彼女は摘発されたマリファナを横流ししていたのだ。飛び入りで出場した2人。始めは罵声を浴びていたが、外に停めておいたマリファナ車に煙草の火が引火し、燃え出してマリファナの煙が会場に入って来て、観客はみなラリってしまう。かくして、歌っていたペドロとオトコは一躍スターとなった。(東映クラシック配給*一時間二七分)

関連するキネマ旬報の記事

1984年6月下旬号

外国映画紹介:チーチ&チョン・スモーキング作戦

1984年4月下旬号

グラビア:チーチ&チョン・スモーキング作戦