男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

KINENOTE公式Twitter

     KINENOTE DATA       前日比
会員数 54,725 0
総鑑賞データ数 7,061,773 985
総レビュー数 932,515 170
鑑賞方法別データ数
映画館 1,833,263 302
レンタル 596,852 18
購入 124,673 7
VOD 558,901 235
テレビ 923,638 118
その他 158,575 22

K SEVEN STORIES Episode 4「Lost Small World 檻の向こうに」

  • けいせぶんすとーりーずえぴそーどふぉーろすとすもーるわーるどおりのむこうに
  • ----
  • ----
  • 平均評点

    71.3点(9人)

  • 観たひと

    14

  • 観たいひと

    0

  • レビューの数

    2

基本情報

ジャンル アニメーション / アクション / ファンタジー / ドラマ
製作国 日本
製作年 2018
公開年月日 2018/10/6
上映時間 69分
製作会社 k-7project(アニメーション制作:GoHands)
配給 GoHands
レイティング 一般映画
アスペクト比
カラー/サイズ カラー
メディアタイプ
音声
上映フォーマット

スタッフ

監督鈴木信吾 
シリーズ構成来楽零:((GoRA))
脚本壁井ユカコ:((GoRA))
モナガタリプランナー宮沢龍生 
原作GoRA 
GoHands 
企画三嶋章夫 
岸本鈴吾 
アニメーション・プロデューサー菊地貴紀 
キャラクターデザイン鈴木信吾 
プロップデザイナー岸田隆宏 
メカデザイナー大久保宏 
総作画監督古田誠 
撮影監督戸澤雄一朗 
美術監督内藤健 
音楽遠藤幹雄 
主題曲/主題歌angela:(オープニング主題歌:『SURVIVE!』/エンディング主題歌:『Lost Small World ~檻の向こうに~』)
音響監督田中亮 
編集田所さおり 
メインアニメーター内田孝行 
大久保宏 
岡田直樹 

キャスト

出演(声)宮野真守 伏見猿比古
福山潤 八田美咲
小倉唯 大貝阿耶
三木眞一郎 伏見仁希
明坂聡美 伏見木佐
津田健次郎 周防尊
杉田智和 宗像礼司

(C)GoRA・GoHands/k-7project

予告編


     

解説

現代日本を舞台に異能の力を持つ7人の王が闘いを繰り広げるアニメシリーズ『K』の新劇場版第4弾。鎮目町近くの日向中学校で仲間外れにされていた八田は、一匹狼の同級生・伏見と友情を築く。やがて二人はドレスデン石盤の力が蠢く世界へと足を踏み入れる。原作は、7人の小説家により構成された作家集団GoRA。監督・キャラクターデザインは、「劇場版 K MISSING KINGS」の鈴木信吾。声の出演は、「GODZILLA」シリーズの宮野真守、「コードギアス 反逆のルルーシュ」シリーズの福山潤。

あらすじ

鎮目町近くの日向中学校に通う中学生・八田美咲(声:福山潤)はリーダーシップのある明るい性格だが、中学ではノリが合わず仲間外れにされていた。そんな八田は、一匹狼の同級生・伏見猿比古(宮野真守)に興味を持つ。両親はほとんど家におらず、家政婦も信用できない家庭で育った伏見は、エキセントリックな父・仁希(三木眞一郎)の影響もあり、極度に取っつきにくく、屈折した性格だった。しかし、八田は持ち前の明るさとガッツで伏見との友情を築き、伏見も八田にだけは心を許すようになる。そんな小さな世界でくすぶっていた中学生二人が、やがてドレスデン石盤の力が蠢く激動の世界へと足を踏み入れる……。

関連するキネマ旬報の記事

2018年10月上旬号

戯画日誌:第87回 この秋の大穴的面白さ「若おかみは小学生!」

  • 鑑賞日 2018/10/06

    登録日 2018/10/18

    評点 60


    鑑賞方法 映画館/東京都/シネマサンシャイン池袋 


    普遍的な青春ドラマ

    ‪#0792 シネマサンシャイン池袋「K SEVEN STORIES Episode4 Lost Small World 檻の向こうに」。GoRA原作、GoHands制作、鈴木信吾監督によるアニメの新劇場版4作目。美咲と猿比古の中学時代を描いた時系列的にはクランに入る以前の普遍的な青春ドラマである。


  • 鑑賞日 2018/10/10

    登録日 2018/10/10

    評点 60


    鑑賞方法 映画館/大阪府/なんばパークスシネマ 


    中学K日記。 ネタバレ

    4作目も王同士の戦いといった話ではなく、はみ出し者中学生の二人が出会って赤の王の配下となる話。何故仲良くなったのかが、どうも分からない。また、怪しいSNSに操作される若者たちと、それらの裏をかこうとして却って窮地に陥る二人などが描かれるが、キャラクター的にちょっと線が細い。