パスワードを忘れた方はこちら
※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。
メールアドレスをご入力ください。 入力されたメールアドレス宛にパスワードの再設定のお知らせメールが送信されます。
パスワードを再設定いただくためのお知らせメールをお送りしております。
メールをご覧いただきましてパスワードの再設定を行ってください。 本設定は72時間以内にお願い致します。
戻る
2025/2/12
「キネマ旬報」2月号は発売後SOLD OUTしました。特集は「2025年、映画の旅」(70P超!公開待機作ラインナップ特集)。表紙・巻頭インタビューは、派手に痛快なコンゲームを繰り広げる「劇場版 トリリオンゲーム」主演の目黒蓮。
2025/02/05
「キネマ旬報2月号増刊第98回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2024年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/07/11
1919年(大正8年)7月11日「キネマ旬報」は映画好きの学生たちによって誕生しました。雑誌の100年の歴史を俯瞰した記念ムック「キネマ旬報の100年」発売中です!
2024/02/05
「キネマ旬報2月増刊第97回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2023年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/02/01
2023年 第97回キネマ旬報ベスト・テン第1位の作品と個人賞を「キネマ旬報WEB」にて発表いたしました。
Like 10
60になりました。あと40年、映画を見続けたいものです。
MY BEST MOVIE
雨に唄えば
KINENOTE公式Twitter
映画・映画人登録リクエスト
仕組まれた罠
警視庁物語 顔のない女
コナン・ザ・グレート
20世紀少年
ターミナル
16
17
18
19
20
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
フライト・リスク
Like0
大好きなんですよ。こういうよくできた短めの中級作品。しかも密室劇であり、登場人物は3人だけのテキパキとしたサスペンスアクション。と、こう書くだけで大好物、という感じがします。 そして、こういうのが基本大好きという人なら、見て絶対に損はしない作品。90分、あっという間にすぎていくという快感を味わえる佳作でした。 とにかくマーク・ウォールバーグが主役、というレイティングなので、こうなるんだろうなと思ってると、そうならない、でも、そう見せかけておいて実は・・・と思ってると、結局そうならないという、はっきりいってキャスティングの勝利もありますね。 それにしても、あの「問題児」メル・ギブソンが、こんな「普通の」映画を撮るとは思わなかったので、びっくりしましたが、過去作を思い出してみても、彼は(人格や言動には問題があるにしても)映画作りはすごく上手い人なんですね。 前作(けっこう前だけど)の「ハクソー・リッジ」も、こうなるだろうなと思わせておいて、え?そういう話?という展開の面白みという点では共通していた気がします。 (「アポカリプト」に至っては、言わずもがな) ただ、あまりにも普通のアメリカン娯楽映画をメル・ギブソンが作ったという点では、ずっと記憶に残る映画かも知れません。 (ああ、スティーヴン・ソダーバーグが「オーシャンズ11」を作った時のびっくり感ににているかも知れません) とにかく、見てない人で、娯楽映画大好き、という人には確実にお勧めできます。
鑑賞日
登録日
評点
鑑賞方法
送信