男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

  • 男性
  •  
  •  
  • 神奈川県

60になりました。あと40年、映画を見続けたいものです。

MY BEST MOVIE

雨に唄えば

フォロー 2
フォロワー 10 104位
いいね!したレビュー 205
いいね!されたレビュー 383 106位
総鑑賞本数 294 4890位
総鑑賞回数 294 5007位
レビュー 266 580位
観たい 14

KINENOTE公式Twitter

     KINENOTE DATA       前日比
会員数 54,726 1
総鑑賞データ数 7,059,891 588
総レビュー数 932,160 105
鑑賞方法別データ数
映画館 1,832,677 210
レンタル 596,819 8
購入 124,653 12
VOD 558,434 131
テレビ 923,407 79
その他 158,532 6
鑑賞日 2025/03/19  登録日 2025/03/21  評点 80点 

鑑賞方法 映画館/神奈川県/横浜ブルク13 
3D/字幕 -/字幕
いいね!レビューランキング -位

びっくり感が

大好きなんですよ。こういうよくできた短めの中級作品。しかも密室劇であり、登場人物は3人だけのテキパキとしたサスペンスアクション。と、こう書くだけで大好物、という感じがします。
そして、こういうのが基本大好きという人なら、見て絶対に損はしない作品。90分、あっという間にすぎていくという快感を味わえる佳作でした。

とにかくマーク・ウォールバーグが主役、というレイティングなので、こうなるんだろうなと思ってると、そうならない、でも、そう見せかけておいて実は・・・と思ってると、結局そうならないという、はっきりいってキャスティングの勝利もありますね。

それにしても、あの「問題児」メル・ギブソンが、こんな「普通の」映画を撮るとは思わなかったので、びっくりしましたが、過去作を思い出してみても、彼は(人格や言動には問題があるにしても)映画作りはすごく上手い人なんですね。
前作(けっこう前だけど)の「ハクソー・リッジ」も、こうなるだろうなと思わせておいて、え?そういう話?という展開の面白みという点では共通していた気がします。
(「アポカリプト」に至っては、言わずもがな)
ただ、あまりにも普通のアメリカン娯楽映画をメル・ギブソンが作ったという点では、ずっと記憶に残る映画かも知れません。
(ああ、スティーヴン・ソダーバーグが「オーシャンズ11」を作った時のびっくり感ににているかも知れません)

とにかく、見てない人で、娯楽映画大好き、という人には確実にお勧めできます。