男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

KINENOTE公式Twitter

KINENOTE内検索ランキング

映画

映画人

     KINENOTE DATA       前日比
会員数 54,732 0
総鑑賞データ数 7,068,715 497
総レビュー数 933,874 110
鑑賞方法別データ数
映画館 1,835,413 143
レンタル 596,970 7
購入 124,787 9
VOD 560,463 127
テレビ 924,804 89
その他 158,730 2

トリエステから来た女

  • とりえすてからきたおんな
  • The Girl from Trieste
  • ----

amazon


  • 平均評点

    58.7点(3人)

  • 観たひと

    8

  • 観たいひと

    2

  • レビューの数

    0

基本情報

ジャンル ラブロマンス
製作国 イタリア
製作年 1983
公開年月日 1987/11/21
上映時間 0分
製作会社 ファソ・フィルム
配給 デラ・コーポレーション
レイティング
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
メディアタイプ
音声
上映フォーマット

スタッフ

キャスト

解説

中年の漫画家と海で溺れかけていた女の愛を描く。製作はアキーレ・マンゾッティ、エグゼクティヴ・プロデューサーはルチアーノ・ルナ、監督はこの映画の原作者でもある作家のパスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ、脚本はオッタヴィオ・ジェンマ、撮影はアルフィオ・コンティーニ、音楽はリズ・オルトラーニ、編集はアメデオ・サルファが担当。出演はベン・ギャザラ、オルネラ・ムーティほか。

あらすじ

イタリア系アメリカ人のディーノ・ロマーニ(ベン・ギャザラ)は、40代半ばの漫画家。彼はトリエステ近くのピッコラ・イストリアのリゾート村の別荘に一人で住んでいる。ある秋の朝、ディーノは殆ど人気のない海水浴場で絵を描いていた。彼が目を上げると、砂浜に一人の若い女が倒れていた。その女(オルネラ・ムーティ)はすごい美人で、その後、ディーノが家に帰ると、女が待っていた。二人は愛し合った。しかし、ディーノと再会を約束すると、彼女はその日は来なかった。ニコルというその女は、その後も、ふいに現われたり現われなかったりして、そのミステリアスな様子にディーノはますます惹かれていった。ディーノはニコルに対する疑惑でいっぱいだったが、彼女の愛を必要としたディーノは、彼女が精神病院の患者であることをつきとめる。主治医マラン博士(ジャン・クロード・ブリアリ)と会い、彼女と暮らすことの困難を知り、さらにマランは、ニコルがディーノから離れられなくなる前に、彼女の前から姿を消すべきだと忠告した。ニコルは発作を起こし入院していたが昏睡状態を脱して退院する。ディーノの家に向かった彼女を、しかし彼は拒んだ。ディーノはニコルを忘れようと昔の愛人ヴァレリア(ミムジー・ファーマー)と旅行に出るが、完全な失敗に終った。ニコルを深く愛していることを実感した彼はニコルと暮らし始めるが、ニコルの病いが二人の関係を壊していった。春になり、ディーノへの愛から、自らを消そうと、ニコルは海の中に入っていった。

関連するキネマ旬報の記事

1988年4月下旬号

外国映画紹介:トリエステから来た女

1987年12月上旬号

グラビア:トリエステから来た女