男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

KINENOTE公式Twitter

     KINENOTE DATA       前日比
会員数 54,732 -1
総鑑賞データ数 7,071,113 949
総レビュー数 934,350 198
鑑賞方法別データ数
映画館 1,836,265 327
レンタル 597,010 11
購入 124,819 10
VOD 560,993 232
テレビ 925,151 132
その他 158,775 19

ファニー

  • ふぁにー
  • Fanny
  • ----

amazon


  • 平均評点

    67.4点(17人)

  • 観たひと

    28

  • 観たいひと

    6

  • レビューの数

    4

基本情報

ジャンル ミュージカル
製作国 アメリカ
製作年 1961
公開年月日 1962/3/24
上映時間 0分
製作会社 ワーナー・ブラザース映画
配給 ワーナー映画
レイティング
アスペクト比 スタンダード(1:1.37)
カラー/サイズ カラー/スタンダード
メディアタイプ
音声
上映フォーマット

スタッフ

キャスト

解説

マルセル・パニョールの名作戯曲『ファニー』『マリウス』『セザール』3部作の映画化で、製作・監督のジョシュア・ローガンは1956年にブロードウェイで、ミュージカル『ファニー』を上演して高名をはせていた。脚色は「雨の朝巴里に死す」のジュリアス・J・エブスティンが担当し、撮影は「ヴァイキング」の名手ジャック・カーディフ。音楽は「草原の野獣」のモリス・W・ストロフである。出演はレスリー・キャロン、ホルスト・ブッフホルツ、モーリス・シュヴァリエなど。

あらすじ

港町マルセイユのとある酒場。店主セザール(シャルル・ボワイエ)、その1人息子の所へ集まる男やもめのパニース(モーリス・シュヴァリエ)や船長ブルン(ライオネル・ジェフリーズ)たちは「マルセーユこそ世界1の町だ」と語り合うのが常だったが、ひとりマリウスだけは遠い海の彼方に憧れていた。ファニー(レスリー・キャロン)は、そんなマリウスを愛していたが、海への冒険にとりつかれた彼からかえりみない淋しさに耐えていなければならなかった。ある日、思いつめたファニーがすべてを捧げてしまった後でマリウスはチャンスを掴み、ファニーを残し港を出て行った。ファニーは身ごもっていたが、それを承知でパニースが迎え入れた。マリウスの面影が忘れられないファニーにパニースは変らぬ愛をおくり、2年の歳月が流れて行った。ファニーの前にマリウスが戻って来たのは、その子セザリオの誕生日だった。ファニーは苦しんだ。1度は溺れかけた2人だったが、ファニーはパニースの愛にそむけなかった。マリウスも又去って行った。数年後祖母に連れられて港へ行ったセザリオは子供心に海へひかれた。それは父マリウスと同じ血の騒ぎだった。パニースが死の床についている頃、セザリオはマリウスの友人の計らいで初めて父子の対面をした。死を悟ったパニースはマリウス宛の手紙をファニーに托した。「君が、妻が一生愛した君が、私が死んだ後、妻と結婚してくれるならば私の魂に平和が訪れるだろう」と。もう誰の目にもマリウスとセザリオの喜々とした姿は父子として眺められた。

関連するキネマ旬報の記事

1962年4月下旬号

外国映画批評:ファニー

1961年12月下旬号

外国映画紹介:ファニー

1961年12月上旬号

新作グラビア:ファニー