男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

KINENOTE公式Twitter

KINENOTE内検索ランキング

映画

映画人

     KINENOTE DATA       前日比
会員数 54,732 0
総鑑賞データ数 7,068,715 497
総レビュー数 933,874 110
鑑賞方法別データ数
映画館 1,835,413 143
レンタル 596,970 7
購入 124,787 9
VOD 560,463 127
テレビ 924,804 89
その他 158,730 2

ロシアン・ドールズ

  • ろしあんどーるず
  • Les Poupees Russes
  • The Russian Dolls

amazon


  • 平均評点

    67.5点(63人)

  • 観たひと

    130

  • 観たいひと

    23

  • レビューの数

    9

基本情報

ジャンル ラブロマンス
製作国 フランス イギリス
製作年 2005
公開年月日 2006/5/20
上映時間 130分
製作会社 セキムモ=スタジオ・カナル=フランス2シネマ=ルナール・フィルム=カナル・プリュス
配給 角川ヘラルド・ピクチャーズ
レイティング
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
メディアタイプ
音声
上映フォーマット

スタッフ

キャスト

解説

30歳を迎えたライターの青年が、恋愛に葛藤する姿を描いたラヴ・ストーリー。2002年の青春群像劇「スパニッシュ・アパートメント」の5年後を描く続編。監督は前作に続きセドリック・クラピッシュ。出演も前作のキャストを引き継いでおり、「真夜中のピアニスト」のロマン・デュリス、「ロング・エンゲージメント」のオドレイ・トトゥ、「80デイズ」のセシル・ド・フランス、「プライドと偏見」のケリー・ライリーほか。2005年セザール賞助演女優賞を受賞。

あらすじ

バルセロナで他国の留学生仲間と共同生活をしていた大学時代から5年。30歳になったグザヴィエ(ロマン・デュリス)は、パリに在住しながら夢だった作家への足掛かりをつかんだものの、まだ自分の表現と仕事の間にギャップを感じていた。時は遡り1年前。身内から結婚を急かされるようになった彼は、理想の恋人探しがもはや使命となっていた。元恋人のマルティーヌ(オドレイ・トトゥ)や親友でレズビアンのイザベル(セシル・ド・フランス)、行きずりの恋人たちと日々を暮らす中、ひょんなことから彼は、ロンドンに住むかつての留学生仲間、ウェンディ(ケリー・ライリー)と再会し、テレビドラマの脚本を共同で執筆することに。次第に彼らの関係は親密になり、ウェンディが横暴な同棲相手を追い出すと、2人は付き合い始めるが、同時にグザヴィエは、ゴーストライターの仕事で付いた元モデルでセレブのセリア(ルーシー・ゴードン)とも関係を持ってしまう。浮気に感づいたウェンディはグザヴィエと口を聞かなくなるが、ウェンディの弟ウィリアム(ケヴィン・ビショップ)の結婚式に出席するためロシアのサンクトペテルブルグを訪れた時、2人は仲直りをする。そして後日、ロンドンで、2人は肩を並べて歩いていくのだった。

関連するキネマ旬報の記事

2006年7月上旬号

日本映画紹介/外国映画紹介:ロシアン・ドールズ

2006年5月上旬号

特別企画 GW映画作家主義:「ロシアン・ドールズ」セドリック・クラピッシュ監督 インタビュー