パスワードを忘れた方はこちら
※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。
メールアドレスをご入力ください。 入力されたメールアドレス宛にパスワードの再設定のお知らせメールが送信されます。
パスワードを再設定いただくためのお知らせメールをお送りしております。
メールをご覧いただきましてパスワードの再設定を行ってください。 本設定は72時間以内にお願い致します。
戻る
2025/2/12
「キネマ旬報」2月号は発売後SOLD OUTしました。特集は「2025年、映画の旅」(70P超!公開待機作ラインナップ特集)。表紙・巻頭インタビューは、派手に痛快なコンゲームを繰り広げる「劇場版 トリリオンゲーム」主演の目黒蓮。
2025/02/05
「キネマ旬報2月号増刊第98回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2024年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/07/11
1919年(大正8年)7月11日「キネマ旬報」は映画好きの学生たちによって誕生しました。雑誌の100年の歴史を俯瞰した記念ムック「キネマ旬報の100年」発売中です!
2024/02/05
「キネマ旬報2月増刊第97回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2023年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/02/01
2023年 第97回キネマ旬報ベスト・テン第1位の作品と個人賞を「キネマ旬報WEB」にて発表いたしました。
KINENOTE公式Twitter
映画・映画人登録リクエスト
少年と犬(2025)
天国の日々
ブラックバード、ブラックベリー、私は私。
ボストン1947
映画ドラえもん のび太と銀河超特急
16
17
18
19
20
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
公式サイト
Copyright:
平均評点
61.6点(8人)
観たひと
観たいひと
レビューの数
(C)Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM] / Go Shibata
「堀川中立売」の柴田剛監督らによる音楽のバンドのように映画を制作する『ギ・あいうえおス』の実験的ロードムービー第2弾。スタッフが登場人物となり、目に見えないものについて話を聞いていく彼らの旅で起きたことを収録し、フィクションとして編集した。山口情報芸術センター(YCAM)の映画制作プロジェクトYCAM FILM FACTORY第1回作品。第38回ぴあフィルムフェスティバル招待作品部門にて日本初上映(上映日:2016年9月10日、17日)。劇場公開に先駆け、2017年5月19日に渋谷ユーロライブにて特別先行上映される。
映画制作のツールを用いて音楽を奏でるように映画をつくるバンド『ギ・あいうえおス』。一台の車くじら号 2に乗り広大な草原を行く彼らは、土地と出会い、そこに住む様々な人に出会いながら、目には見えない世界について話を聞いていく。
REVIEW 日本映画&外国映画:「ギ・あいうえおス 他山の石を以って己の玉を磨くべし」
「ギ・あいうえおス 他山の石を以って己の玉を磨くべし」:インタビュー 柴田剛[監督]“謎の彷徨隊”ギあいうえおスとの接近遭遇への手引き
「ギ・あいうえおス 他山の石を以って己の玉を磨くべし」:作品論 UFOは山に帰る
「ギ・あいうえおス 他山の石を以って己の玉を磨くべし」:寄稿 自由というのは厄介で、取り扱うにはセンスがいる
UPCOMING 新作紹介:「ギ・あいうえおス 他山の石を以って己の玉を磨くべし」
みんなのレビュー
登録の新しい順
公開年:
現在の文字数:0文字
氏名(任意)
鑑賞日
登録日
評点
鑑賞方法
送信