パスワードを忘れた方はこちら
※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。
メールアドレスをご入力ください。 入力されたメールアドレス宛にパスワードの再設定のお知らせメールが送信されます。
パスワードを再設定いただくためのお知らせメールをお送りしております。
メールをご覧いただきましてパスワードの再設定を行ってください。 本設定は72時間以内にお願い致します。
戻る
2025/2/12
「キネマ旬報」2月号は発売後SOLD OUTしました。特集は「2025年、映画の旅」(70P超!公開待機作ラインナップ特集)。表紙・巻頭インタビューは、派手に痛快なコンゲームを繰り広げる「劇場版 トリリオンゲーム」主演の目黒蓮。
2025/02/05
「キネマ旬報2月号増刊第98回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2024年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/07/11
1919年(大正8年)7月11日「キネマ旬報」は映画好きの学生たちによって誕生しました。雑誌の100年の歴史を俯瞰した記念ムック「キネマ旬報の100年」発売中です!
2024/02/05
「キネマ旬報2月増刊第97回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2023年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/02/01
2023年 第97回キネマ旬報ベスト・テン第1位の作品と個人賞を「キネマ旬報WEB」にて発表いたしました。
KINENOTE公式Twitter
映画・映画人登録リクエスト
ピアノの森
燃えつきた地図
ミッキー17
ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ
映画ドラえもん のび太の絵世界物語
16
17
18
19
20
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
歩け走るな!
Like1
ケーリー・グランドの最後の映画出演作が日本を舞台にしての作品だったとは意外だった。ちょうど60歳ぐらいだったと思うが本作以降映画には出ていない。ちょっと早すぎる引退のような気もする。 中盤まではひょんなことで若い独身女性のクリス(サマンサ・エッガー)と同居することになったグラントの狭いアパート内でのドタバタが面白く描かれる。 以前であればここからふたりのラブコメが始まるのだろうがそこは年齢差を考慮してかグラントは既婚の紳士という設定。その後転がり込んできた建築家志望の青年で兼オリンピック選手でもあるデイヴィス(ジム・ハットン)とクリスを結びつけるキューピットとして奔走することになる。であるからしてグラントは最初から最後まで画面をせわしなく動き回ることになっているので実質の主役に収まっているわけだ。 ロマコメとしてはまずまずといった出来だと思うが、やはり東京オリピックというビッグイベントを題材にして、実際に東京でのロケも敢行され、そこを背景にしてハリウッドスターのグラントが動き回っていたということが今見ると貴重に思える。 おじぎギャグとかお座敷での座ったり立ったりのギャグ、和服美女との滑稽なやりとりなどなど外人から見たヘンな日本もお約束である。さらに友人のソ連選手がらみでスパイの容疑をかけられるデイヴィスの騒動なども挿入して冷戦期の滑稽さもパロっている。 ほとんど狭いアパート内でのドタバタで終始しているけど、ところどころで外でのロケがインサートされ高度経済成長期の日本の街並みが映り込む。外国のカメラの切り取リ方が興味深かった。 何のことか気になっていたタイトルはデイヴィスが出場する競技種目由来だったんですね。ようやく腑に落ちた。
鑑賞日
登録日
評点
鑑賞方法
送信