パスワードを忘れた方はこちら
※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。
メールアドレスをご入力ください。 入力されたメールアドレス宛にパスワードの再設定のお知らせメールが送信されます。
パスワードを再設定いただくためのお知らせメールをお送りしております。
メールをご覧いただきましてパスワードの再設定を行ってください。 本設定は72時間以内にお願い致します。
戻る
2025/2/12
「キネマ旬報」2月号は発売後SOLD OUTしました。特集は「2025年、映画の旅」(70P超!公開待機作ラインナップ特集)。表紙・巻頭インタビューは、派手に痛快なコンゲームを繰り広げる「劇場版 トリリオンゲーム」主演の目黒蓮。
2025/02/05
「キネマ旬報2月号増刊第98回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2024年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/07/11
1919年(大正8年)7月11日「キネマ旬報」は映画好きの学生たちによって誕生しました。雑誌の100年の歴史を俯瞰した記念ムック「キネマ旬報の100年」発売中です!
2024/02/05
「キネマ旬報2月増刊第97回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2023年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/02/01
2023年 第97回キネマ旬報ベスト・テン第1位の作品と個人賞を「キネマ旬報WEB」にて発表いたしました。
KINENOTE公式Twitter
映画・映画人登録リクエスト
快傑黒頭巾(1958)
教皇選挙
フランケンフッカー
明日の記憶
女の座
16
17
18
19
20
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
関連作を買う
略歴
キネマ旬報の記事
MOVIE at HOME:●DVD COLLECTION 「死ぬまでにこれは観ろ!2018」キング洋画220連発! あがた森魚/種田陽平/松井大悟/松崎健夫/渡辺祥子
読む、映画:「雪の轍」
読む、映画:「涙するまで、生きる」
読む、映画:「追憶と、踊りながら」
読む、映画:「映画『ビリギャル』」
読む、映画:「JIMI:栄光への軌跡」
読む、映画:「ビッグ・アイズ」
読む、映画:「百円の恋」
読む、映画:「ニンフォマニアック Vol.1/Vol.2」
読む、映画:「6才のボクが、大人になるまで。」
読む、映画:「フランシス・ハ」
読む、映画:「アルゲリッチ 私こそ、音楽!」
読む、映画:「GODZILLA ゴジラ」
読む、映画:「リアリティのダンス」
読む、映画:「インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌」
読む、映画:「そこのみにて光輝く」
特別企画 ヌーヴェル・ヴァーグ40年:対談 リリキューブ×あがた森魚
スペシャル・レポート ゆうばり国際冒険・ファンタスティック映画祭:
特集 HOBOS:座談会 TSUNTA×片岡礼子×あがた森魚
HOT SHOTS:函館ロープウェイ映画祭
サントラ・ハウス:あがた森魚 インタビュー
特集 ナチュラル・ボーン・キラーズ:作品評
特集 トリフォーが待ち遠しい!没後10年フランソワ・トリフォー特集:アンケート・私の好きなトリフォー
特集 オートバイ少女:監督の弁
創刊75周年特集〈2〉アンケート 夢の映画、映画の夢:
特集 800 Two Lap Runners:対談 廣木隆一×あがた森魚
KINEJUN CRITIQUE:ウィリアム・テロル、タイ・ブレイク
ビデオ:あがた森魚 インタビュー
日本映画紹介:赤いランプの終列車
映画に描かれた戦争と人間:私に殺された男
フィルモグラフィー
製作年新しい順
公開年:
現在の文字数:0文字
氏名(任意)