パスワードを忘れた方はこちら
※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。
メールアドレスをご入力ください。 入力されたメールアドレス宛にパスワードの再設定のお知らせメールが送信されます。
パスワードを再設定いただくためのお知らせメールをお送りしております。
メールをご覧いただきましてパスワードの再設定を行ってください。 本設定は72時間以内にお願い致します。
戻る
2025/2/12
「キネマ旬報」2月号は発売後SOLD OUTしました。特集は「2025年、映画の旅」(70P超!公開待機作ラインナップ特集)。表紙・巻頭インタビューは、派手に痛快なコンゲームを繰り広げる「劇場版 トリリオンゲーム」主演の目黒蓮。
2025/02/05
「キネマ旬報2月号増刊第98回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2024年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/07/11
1919年(大正8年)7月11日「キネマ旬報」は映画好きの学生たちによって誕生しました。雑誌の100年の歴史を俯瞰した記念ムック「キネマ旬報の100年」発売中です!
2024/02/05
「キネマ旬報2月増刊第97回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2023年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/02/01
2023年 第97回キネマ旬報ベスト・テン第1位の作品と個人賞を「キネマ旬報WEB」にて発表いたしました。
Like 8
MY BEST MOVIE
明日に向って撃て!
KINENOTE公式Twitter
映画・映画人登録リクエスト
クー嶺街少年殺人事件
鬼談百景
逃走(2025)
水深ゼロメートルから
クライ・ベイビー
16
17
18
19
20
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
もしも徳川家康が総理大臣になったら
Like0
今、注目のAIを題材にした近未来ポリティカルコメディ。 2020年、コロナ禍の日本で総理大臣が急死し、政府はAI・ホログラムにより歴史上の偉人たちを復活させて、最強内閣を作ることにする。それは総理大臣は徳川家康、官房長官は坂本龍馬、そのほか豊臣秀吉、織田信長、徳川吉宗、紫式部、北条政子などそうそうたるメンバーによるドリーム内閣だった。 発想は面白くどのような半紙になっていくのかと期待していたが、結局信長、秀吉、家康の俗に言われている天下統一までの数え歌のような話になってしまった。 この三人と龍馬以外の偉人の見せ場はほとんどなかったのも残念。 本作のクライマックスシーンが地元静岡市の某ホールで撮影されたので観てしまったが、このエキストラの数の多さに驚いたのが感想かな。
鑑賞日
登録日
評点
鑑賞方法
送信