パスワードを忘れた方はこちら
※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。
メールアドレスをご入力ください。 入力されたメールアドレス宛にパスワードの再設定のお知らせメールが送信されます。
パスワードを再設定いただくためのお知らせメールをお送りしております。
メールをご覧いただきましてパスワードの再設定を行ってください。 本設定は72時間以内にお願い致します。
戻る
2025/2/12
「キネマ旬報」2月号は発売後SOLD OUTしました。特集は「2025年、映画の旅」(70P超!公開待機作ラインナップ特集)。表紙・巻頭インタビューは、派手に痛快なコンゲームを繰り広げる「劇場版 トリリオンゲーム」主演の目黒蓮。
2025/02/05
「キネマ旬報2月号増刊第98回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2024年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/07/11
1919年(大正8年)7月11日「キネマ旬報」は映画好きの学生たちによって誕生しました。雑誌の100年の歴史を俯瞰した記念ムック「キネマ旬報の100年」発売中です!
2024/02/05
「キネマ旬報2月増刊第97回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2023年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/02/01
2023年 第97回キネマ旬報ベスト・テン第1位の作品と個人賞を「キネマ旬報WEB」にて発表いたしました。
Like 1
MY BEST MOVIE
-
KINENOTE公式Twitter
映画・映画人登録リクエスト
クー嶺街少年殺人事件
鬼談百景
逃走(2025)
水深ゼロメートルから
クライ・ベイビー
16
17
18
19
20
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
教皇選挙
Like0
朝10時の回ということもあってか、観客は10人弱。アカデミー賞8部門にノミネート、うち最優秀脚本賞に選ばれ、X等でも面白いと絶賛されている割には寂しい入り。本当に日本人は洋画を見なくなってしまったのかと愕然とする。 教皇が亡くなった後、次期教皇を選挙で決めるコンクラーベは知識として知ってはいたものの、その内情についてまでは知らなかった。 自分は無信教者なので話について行けるか不安だったが、杞憂だった。 票集めのための駆け引き、他候補との足の引っ張り合い、心理戦、情報戦、と選挙のためならどんな手段もいとわないスタイルは、何処かの党の総裁選や何処かの知事選なんかよりも何倍もスリリングで、興味深いものだった。 新しい教皇が選ばれるまでバチカンから外へは出られず、外部の情報も容易には入手できないというまさに密室でおこなれるサスペンスドラマだった。 脚本も良かったが、作中での美術や衣装もとても綺麗だった。とにかく建物の内装外装とも美しく、それを見るだけでも十分価値がある。 重厚な音楽が映像とマッチして更に緊張感を高めてくれるのも良かった。 ミステリーファンなら必ず見てほしい映画。但し、序盤で主要人物が次々と現れるため、名前と顔を覚えるのに苦労するので、人物相関図は事前に知っておいた方が映画をより楽しめると思う。 ただ、演出上の観点からなのか実際のバチカン内部の様子を忠実に再現したからなのか、とにかく薄暗いシーンが多いのが難点。前半の物静かな場面では油断しているとウトウトしてしまいそうになった(笑)。 神に仕える者とは言え、所詮ただの人間なのだ。 最後に私欲を表に出してしまったローレンスも然り。
鑑賞日
登録日
評点
鑑賞方法
送信