男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

KINENOTE公式Twitter

KINENOTE内検索ランキング

映画

映画人

     KINENOTE DATA       前日比
会員数 54,725 -1
総鑑賞データ数 7,060,788 897
総レビュー数 932,345 185
鑑賞方法別データ数
映画館 1,832,961 284
レンタル 596,834 15
購入 124,666 13
VOD 558,666 232
テレビ 923,520 113
その他 158,553 21

地獄の逢びき

  • じごくのあいびき
  • An American Dream
  • ----


  • 平均評点

    41.5点(4人)

  • 観たひと

    5

  • 観たいひと

    0

  • レビューの数

    0

基本情報

ジャンル ドラマ
製作国 アメリカ
製作年 1966
公開年月日 未公開
上映時間 0分
製作会社 ワーナー・ブラザース映画製作
配給 ワーナー・ブラザース映画
レイティング
アスペクト比 スタンダード(1:1.37)
カラー/サイズ カラー/スタンダード
メディアタイプ
音声
上映フォーマット

スタッフ

キャスト

解説

ノーマン・メイラーの小説『アメリカの夢』をマン・ルビンが脚本にし、TVに20年余のキャリアを持つロバート・ギストが監督した。撮影はサム・リーヴィット、音楽はジョニー・マンデルが担当。出演は「素晴らしきヒコーキ野郎」のスチュアート・ホイットマン、「0011ナポレオン・ソロ対シカゴ・ギャング」のジャネット・リー、「サウンド・オブ・ミュージック」のエレノア・パーカー、「悪のシンフォニー」のバリー・サリヴァン、「お呼びの時間」のロイド・ノーランほか。製作はウィリアム・コンラッド。

あらすじ

スチーブン・ロジャック(スチュアート・ホイットマン)はテレビのニュース解説者としては一流の存在で、ことに暗黒街の内幕暴露にみせる糾弾の鉾先の痛烈さは定評があった。妻のデボラ(エレノア・パーカー)とは別居中であった。たまたまデボラがヨーロッパ旅行から帰ってきた時、スチーブンは彼女に会ったが、離婚話からついにはげしい暴力沙汰にまで発展し、そのうえ彼は、デボラを地上30階のテラスから突き飛ばしてしまった。警察に連行された彼は彼女の自殺説を持ち出したが、警察側は最近スチーブンがテレビを通して警察と暗黒街のつながりを憶測まじりに非難し続けている態度を快く思っていなかったから、彼に対する訊問に手心を加えるはずがなかった。疲れ切ったスチーブンが警察から出ると彼にそっと近づいた女がいた。それはチェリー・マクマホン(ジャネット・リー)という美しい歌姫で、ラスベガスにいた頃スチーブンと情熱的な一夜を過ごしたことがあって、再び彼の前に現れたのだった。ふたりは長い間忘れていたお互いの愛を確かめあった。翌朝彼はいさぎよく自分の罪を自白しようと決心してロバーツ刑事(バリー・サリヴァン)を訪ねたが、刑事は今さら彼の言葉などとりあわなかった。そのかわりデボラの父親バーニー・ケリー(ロイド・ノーラン)の所へ案内した。スチーブンは彼の前で悪びれることなくすべてを自白した。そしてどうにか許しを得ることが出来た。しかし彼は人ひとりを殺した罪がそんな簡単に許されてよいものか納得出来なかった。そのころチェリーは暗黒組織の連中からスチーブンの命と引きかえに新しい仕事をやろうと持ちかけられていた。そこに現れたスチーブンに彼女は一緒に逃げようと言ったが、彼は罪のつぐないに命を捨てるのだと拳銃の待ち構える部屋の戸を開けた。そして彼の後を追ったチェリーも折り重なって倒れていった。

関連するキネマ旬報の記事

1967年4月下旬号

外国映画紹介:地獄の逢びき