男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

KINENOTE公式Twitter

KINENOTE内検索ランキング

映画

映画人

     KINENOTE DATA       前日比
会員数 54,725 -1
総鑑賞データ数 7,060,788 897
総レビュー数 932,345 185
鑑賞方法別データ数
映画館 1,832,961 284
レンタル 596,834 15
購入 124,666 13
VOD 558,666 232
テレビ 923,520 113
その他 158,553 21

スターシップ・トゥルーパーズ

  • すたーしっぷとぅるーぱーず
  • Starship Troopers
  • Starship Troopers

amazon


  • 平均評点

    73.4点(463人)

  • 観たひと

    741

  • 観たいひと

    32

  • レビューの数

    49

基本情報

ジャンル SF / 戦争
製作国 アメリカ
製作年 1997
公開年月日 1998/5/2
上映時間 128分
製作会社 ジョン・デイヴィソン・プロ作品(タッチストーン・ピクターズ=トライスター・ピクチャーズ 提供)
配給 ブエナ ビスタ インターナショナル ジャパン
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
メディアタイプ フィルム
音声 ドルビーSRD/DTS/SDDS
上映フォーマット 35mm

スタッフ

キャスト

解説

未来の宇宙を舞台に、異星の昆虫型生物と若き兵士たちの死闘を描いたSF戦争アクション大作。米SF界の第一人者、ロバート・A・ハインラインによる名作『宇宙の戦士』(邦訳・ハヤカワSF文庫)の映画化。監督には「ロボコップ」「トータル・リコール」「ショーガール」のポール・ヴァーホーヴェンがあたった。スタッフには、脚本のエド・ニューマイヤー、撮影のヨスト・ヴァカーノ、音楽のベイジル・ポールドゥーリス、視覚効果のフィル・ティペット、製作のジョン・デイヴィソン、アラン・マーシャル(「氷の微笑」「ショーガール」)と「ロボコップ」の主要スタッフが再集合。美術のアラン・キャメロン、編集のマーク・ゴールドブラット(キャロライン・ロスと共同)、衣裳のエレン・ミロジニックは「ショーガール」に続く参加。特殊メイクアップは「エルム街の悪夢」シリーズ、「ヘルレイザー4」などのケヴィン・イエーガー。スペースシップ視覚効果はスコット・E・アンダーソン。特殊効果は「ブロークン・アロー」のジョン・リチャードソン。主演はオーディションで選ばれた新鋭キャスパー・ヴァン・ディーン(「傷心 ジェームズ・ディーン愛の伝説」)。共演は「JM」のディナ・メイヤー、新人のデニース・リチャーズ、「コンタクト」のジェイク・ビジー、『天才少年ドギー・ハウザー』のニール・パトリック・ハリス、「ショーシャンクの空に」のクランシー・ブラウン、「トータル・リコール」のマイケル・アイアンサイドほか。

あらすじ

未来。地球連邦政府の支配の下、一般民は市民権を得るためには軍隊に志願し、兵役につくことが必要とされていた。ブエノスアイレスのハイスクールを卒業したジョニー・リコ(キャスパー・ヴァン・ディーン)は、宇宙海軍のパイロットを目指す恋人のカルメン・イバネス(デニース・リチャーズ)、俊才にしてエスパーのカール(ニール・パトリック・ハリス)と共に軍を志願。最も苛酷な機動歩兵部隊に配属されたリコは鬼教官ズィム軍曹(クランシー・ブラウン)の下、彼に恋する同級生のディジー(ディナ・メイヤー)と猛訓練の日々を経て優れた兵士に成長する。分隊長に任命された彼だが、ある日、実弾訓練で仲間のひとりを死なせてしまう。挫折感を味わい、軍を辞める決意をしたジョニーだが、その矢先、異星生物アラクニド=バグスとの戦争が始まる。故郷ブエノスアイレス壊滅を知ったジョニーは仲間たちと戦地、母星クレンダスへ向かう。地球連邦艦隊が集結、カルメンもジョニーの恋敵であるザンダー(パトリック・マルドーン)と任務についていた。だが、バグスたちは予想以上に強大で、プラズマ砲とウォリアー・バグの前に、地球軍は一瞬にして10万人の戦死者を出し、攻撃は大失敗。司令官の交代、戦略変更の後、ジョニーはハイスクール時代の担任だったラズチャック(マイケル・アイアンサイド)率いる百戦錬磨の小隊ラズチャック愚連隊に、戦友ディジー、エース(ジェイク・ビジー)と共に配属され、惑星Pへ。オーウェン将軍の部隊の救援要請のためだったが、なんとこれはバグスが仕掛けた罠だった。包囲された小隊は奮戦虚しくラズチャック、ディジーが命を落とし、ジョニーら数名だけがカルメンとザンダーの救援機で脱出。だが、この作戦でバグスの背後に指導者=ブレイン・バグスの存在が発覚した。小隊長になったジョニーは起死回生の作戦としてブレイン・バグス捕獲の任務につく。折しもザンダーとカルメンは乗っていた艦を破壊されて脱出するが、ブレイン・バグスらの手中に落ち、ザンダーは脳を吸い取られて惨死。危機一髪でカルメンを救出するジョニー。ブレイン・バグスは逃げたが、結局連邦軍に参加していたズィム軍曹らの手で捕らえられた。今や情報部高官となったカールがブレインの敗北を読み取り、兵士たちは勝利の凱歌をあげる。かくして、ジョニーら地球連邦軍兵士たちは、勝利の日まで今日も戦うのだった。

関連するキネマ旬報の記事

1998年6月下旬号

外国映画紹介:スターシップ・トゥルーパーズ

1998年6月上旬号

劇場公開映画批評:スターシップ・トゥルーパーズ

1998年5月上旬号

作品特集 スターシップ・トゥルーパーズ:作品評

作品特集 スターシップ・トゥルーパーズ:キャスパー・ヴァン・ディーン インタビュー

作品特集 スターシップ・トゥルーパーズ:ポール・ヴァーホーヴェン監督 インタビュー