男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

相米慎二

  • Shinji Somai
  • 監督/製作
本名
出身地 岩手県盛岡市
生年月日 1948/01/13
没年月日 2001/09/09

関連作を買う

関連作を買う

略歴

【執拗な長回しで新人俳優をシゴく粘りの相米演出】岩手県盛岡市の生まれ。のちに北海道に移り住み、高校卒業後に上京して中央大学法学部に入学する。1972年に大学を中退。日活の契約助監督として曾根中生らについたのち、75年からフリーとなって長谷川和彦、寺山修司らの助監督を務めた。80年、薬師丸ひろ子の初主演作「翔んだカップル」で監督デビュー。この作品からすでに、のちに相米の代名詞となる“ワンシーン=ワンカットの長回し”が随所に見られ、何度もリハーサルを重ねて役者をシゴく粘りの演出姿勢が顕著だった。81年、再び薬師丸主演で「セーラー服と機関銃」を監督。デビュー作同様、薬師丸を売り出すためのアイドル映画的な企画でありながら、執拗な長回し、観客を突き放すロングショットの連続など“相米節”の作風は変わらず、それでいて作品は薬師丸人気に支えられて大ヒットを記録した。厳しい演技指導も若い俳優たちの成長を促すものとして、続く「ションベン・ライダー」(83)でも河合美智子、永瀬正敏らを徹底的に鍛える役割を任された。その間の82年には、長谷川和彦の呼びかけでディレクターズ・カンパニーの結成に参加。まぐろ漁師が主人公の骨太のドラマ「魚影の群れ」(83)で大人の映画も撮れることを証明し、続く84年にはディレカンのシナリオ公募準入選作「台風クラブ」を映画化する。同作は翌85年の第1回東京国際映画祭でヤングシネマ部門の大賞を受賞。相米には賞金として次回作の製作資金が贈られた。この85年は「台風クラブ」のほか、日活ロマンポルノ「ラブホテル」、斉藤由貴の初主演作「雪の断章・情熱」と併せて3本の作品が公開される相米の当たり年となった。【円熟を迎えた矢先の早すぎる死】ヤングシネマ部門大賞の賞金で当初は武田泰淳の『富士』の映画化が予定されたが、賞金額の減額などもあって企画を変更。小檜山博原作の「光る女」(87)に賞金を充てた。しかし、予算を大幅にオーバーした「光る女」は興行的にも失敗し、続く「東京上空いらっしゃいませ」(90)も新人女優・牧瀬里穂の育成には成功したが、やはり大きな赤字を出してしまう。結局ディレカンは、その2年後の92年に倒産した。93年の「お引越し」、94年の「夏の庭/TheFriends」では独特の長回しは次第に影を潜め、いずれも主人公の子役俳優たちをのびのびと動かす辺りに“相米節”の片鱗が感じられた。作品そのものの完成度は高く、相米本来の演出力が証明されたとも言える。その傾向は続く「あ、春」(98)、「風花」(01)でも顕著で、静かな落ち着きの円熟期を迎えたかにも見えた。しかし、次回作として浅田次郎の『壬生義士伝』の映画化を準備していた2001年9月、肺ガンのため53歳の若さで死去。相米が遺した作品はわずかに13本だが、そこから巣立った新人俳優やスタッフ、相米作品に影響された作り手たちは数多い。

キネマ旬報の記事

2021年11月下旬号

BOOK SPECIAL『相米慎二 最低の日々』『相米慎二という未来』 相米慎二映画を未来につなぐ:対談 金原由佳×小林淳一

2011年12月上旬号

相米慎二、終わらないロングテイク:北へ、「もう一回」

相米慎二、終わらないロングテイク:世界は相米を待望する

相米慎二、終わらないロングテイク:古典映画の伝統の上に

2009年4月下旬号

監督・市川準「buy a suit スーツを買う」公開に寄せて 映画作家の最後の作品には何が映ったか?:相米慎二「風花」

2002年9月下旬号

Kinejun front:2 相米慎二監督一周忌

2001年11月上旬号

追悼特集 相米慎二:全作品グラビア

追悼特集 相米慎二:工藤夕貴、小泉今日子、斉藤由貴、速水典子、牧瀬里穂、薬師丸ひろ子、浅野忠信、安藤政信、柄本明、佐藤浩市、竹中直人、鶴見辰吾、寺田農、中井貴一、永瀬正敏、三浦友和、三國連太郎、武藤敬司、山崎努、榎戸耕史、小川久美子、熊谷秀夫

2001年2月下旬決算特別号

特別対談 相米慎二×小泉今日子(「風花」):

1999年1月上旬新年特別号

特集 あ、春:対談 富司純子×相米慎二

1998年10月下旬秋の特別号

作品特集 かわいいひと:座談会 相米慎二×村本天志×冨樫森×前田哲

1994年11月上旬号

特別企画 蘇る情念の映画作家・加藤泰:相米慎二、加藤泰映画を語る

1994年3月下旬号

特集 夏の庭―The Friends:相米慎二監督インタビュー

1994年2月下旬決算特別号

特別グラビア:読者選出日本映画監督賞 相米慎二

1993年3月下旬号

特集 お引越し:相米慎二監督 インタビュー

1990年10月下旬号

特集 新・世界の映画作家と新作研究 3:クリント・イーストウッドと「ホワイトハンター ブラックハート」座談会 相米慎二×榎戸耕史×稲川方人

1990年6月上旬号

特集 日本映画の可能性 インディペンデント製作の話題の3本:東京上空いらっしゃいませ 監督ティーチイン

1990年5月下旬号

シンポジウム:ディレクターズ・カンパニーの監督たち 長谷川和彦 相米慎二 根岸吉太郎 大久保賢一

1987年10月上旬号

特集 光る女:相米慎二監督インタビュー

1986年1月上旬号

特集 雪の断章:相米慎二監督 インタビュー

1985年9月上旬号

特集 台風クラブ 相米慎二監督作品:監督インタビュー

1985年7月下旬号

フロント・ページ:

1983年2月上旬号

特集 ションベン・ライダー 相米慎二監督作品:監督 インタビュー

1981年12月下旬号

特集 「セーラー服と機関銃」:座談会 赤川次郎×相米慎二×垣井道弘

1981年6月下旬号

特別対談 ATG一千万円映画「ガキ帝国」を語る:相米慎二×井筒和幸

1980年10月下旬号

日本映画の明日を創る人々:第4回 相米慎二