パスワードを忘れた方はこちら
※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。
メールアドレスをご入力ください。 入力されたメールアドレス宛にパスワードの再設定のお知らせメールが送信されます。
パスワードを再設定いただくためのお知らせメールをお送りしております。
メールをご覧いただきましてパスワードの再設定を行ってください。 本設定は72時間以内にお願い致します。
戻る
2025/2/12
「キネマ旬報」2月号は発売後SOLD OUTしました。特集は「2025年、映画の旅」(70P超!公開待機作ラインナップ特集)。表紙・巻頭インタビューは、派手に痛快なコンゲームを繰り広げる「劇場版 トリリオンゲーム」主演の目黒蓮。
2025/02/05
「キネマ旬報2月号増刊第98回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2024年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/07/11
1919年(大正8年)7月11日「キネマ旬報」は映画好きの学生たちによって誕生しました。雑誌の100年の歴史を俯瞰した記念ムック「キネマ旬報の100年」発売中です!
2024/02/05
「キネマ旬報2月増刊第97回キネマ旬報ベスト・テン発表号」発売中! 2023年度ベスト・テンの全順位と講評を誌面にてぜひご覧ください。
2024/02/01
2023年 第97回キネマ旬報ベスト・テン第1位の作品と個人賞を「キネマ旬報WEB」にて発表いたしました。
Like 126
映画館(or自主上映スペース)で年間600~800本見る生活です。17時を過ぎたら仕事場を離れて映画館の闇にまぎれます。見る映画のジャンルは問いません。どんな映画にも面白さがある。“今そこにある劇場公開作”を全部見ることが、さしあたっての目標です。
MY BEST MOVIE
-
KINENOTE公式Twitter
映画・映画人登録リクエスト
16
17
18
19
20
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
プレゼンス 存在
Like0
スティーブン・ソダーバーグ監督作。幽霊の主観映像で描くという、これまでにない発想によるホラー映画。両親と息子と娘という四人家族が引っ越してきた家には、謎の存在が既にいる。母親は息子を溺愛し、友人を亡くして間もない娘は家族にも心を閉ざしがち。父親は娘のことを想っているが、父親の母、つまり父方の祖母には強い信仰からくる力があったよう。娘へ危険はゆっくりと近づいており… 映像的な新趣向ということもあるが、やはり興味を引くのはその「存在」の真意と、作品のキーである娘に近づく危険が何者か、何をするのかというミステリー要素。 母親の愛情を受けながらも、最初から、善良さのまるでなさそうな兄が命を捨てて妹を救う。感動のストーリーに見える一方、「存在」に動かされて行った結果にも見える。謎を残しながらも、それが中途半端に見えないのは、家族のドラマとして纏められているから。
鑑賞日
登録日
評点
鑑賞方法
送信