男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

KINENOTE公式Twitter

     KINENOTE DATA       前日比
会員数 54,729 2
総鑑賞データ数 7,064,650 558
総レビュー数 933,094 122
鑑賞方法別データ数
映画館 1,834,126 155
レンタル 596,906 11
購入 124,720 7
VOD 559,557 124
テレビ 924,129 83
その他 158,642 22

疾風ロンド

  • しっぷうろんど
  • ----
  • ----
  • 平均評点

    63.2点(510人)

  • 観たひと

    721

  • 観たいひと

    78

  • レビューの数

    80

基本情報

ジャンル コメディ / サスペンス・ミステリー / ドラマ
製作国 日本
製作年 2016
公開年月日 2016/11/26
上映時間 109分
製作会社 「疾風ロンド」製作委員会(東映=関西テレビ放送=木下グループ=東映ビデオ=博報堂DYミュージック&ピクチャーズ=博報堂=Cygames=実業之日本社=朝日新聞=JTBコミュニケーションデザイン)(製作プロダクション 東映東京撮影所)
配給 東映
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
メディアタイプ
音声
上映フォーマット

スタッフ

監督吉田照幸 
脚本ハセベバクシンオー 
吉田照幸 
原作東野圭吾:(「疾風ロンド」(実業之日本社刊))
エグゼクティブプロデューサー重松圭一 
企画須藤泰司 
製作管理角田朝雄 
製作統括木次谷良助 
製作多田憲之 
岡田美穂 
木下直哉 
間宮登良松 
村田嘉邦 
山本浩 
渡邊耕一 
岩野裕一 
市村友一 
細野顕宏 
プロデューサー栗生一馬 
沖貴子 
撮影佐光朗 
雪上ライディング撮影柳島克己 
平林利徳 
美術和田洋 
装飾森原毅 
音楽三澤康広 
音楽プロデューサー津島玄一 
主題歌B'z:(『フキアレナサイ』)
録音赤澤靖大 
整音小林喬 
音響効果北田雅也 
照明加瀬弘行 
編集岸野由佳子 
アソシエイトプロデューサー細谷まどか 
ラインプロデューサー石川貴博 
アシスタントプロデューサー小川泰明 
制作担当曽根晋 
キャスティングプロデューサー福岡康裕 
助監督高橋正弥 
スクリプター北濱優佳 
VFXスーパーバイザー鎌田匡晃 

キャスト

(C)2016「疾風ロンド」製作委員会

解説

東野圭吾の同名ベストセラー小説を映画化。極秘開発した違法生物兵器が盗まれ3億円を要求されるが、犯人が事故死。回収を託された冴えない研究員・栗林がわずかな手がかりを頼りにスキー場を割り出し生物兵器を探すうちに、予想外の出来事が次々に起こる。監督はバラエティ番組『サラリーマンNEO』や連続テレビ小説『あまちゃん』を手がけた吉田照幸。主演の阿部寛はテレビドラマ『新参者』および「麒麟の翼~劇場版・新参者~」以来の東野作品である。ほか、「クローバー」の大倉忠義、「ロマンス」の大島優子らが出演。

あらすじ

大学の研究所施設から違法生物兵器K-55が盗まれ、全国民を人質にに身代金3億円を要求するメールが研究所所長宛に届く。残された時間は4日間。極秘開発した兵器であるため警察に通報することもできない。秘密裏に生物兵器を捜す重大任務を課せられたのは、冴えない研究員の栗林和幸(阿部寛)だった。まったく手がかりを掴めずタイムリミットが刻一刻と迫る中、犯人死亡の一報が入る。犯人の遺品から浮かび上がった日本最大級のスキー場に向かった栗林は、パトロール隊員の根津(大倉忠義)やスノーボード選手の千晶(大島優子)の協力を得ながら生物兵器を捜すが、思わぬ事態が待ち受けていた。

関連するキネマ旬報の記事

2017年1月下旬号

読者の映画評:「何者」一一/「疾風ロンド」グルーチョ中井/「溺れるナイフ」いわのふみや

2016年12月下旬号

REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評:「疾風ロンド」

2016年12月上旬号

UPCOMING 新作紹介:「疾風ロンド」

  • 鑑賞日 2025/02/22

    登録日 2025/02/22

    評点 60


    鑑賞方法 テレビ/有料放送/WOWOW 


    うーん

    コメディ、サスペンス、ミステリーといろんな味付けをしたためにごった煮のような出来上がりになってしまっている。癖のある俳優さんが生かされ切っていないのが残念。


  • 鑑賞日

    登録日 2022/04/02

    評点 65


    鑑賞方法 選択しない 


    なんか残念

    かなり前に原作を読んだから、おぼろげな記憶ですが。こんなコメディだった?
    でている俳優が豪華なだけに、もったいないなー。
    本では、スノボの躍動感が感じられたけど、映像にするのは、難しいのかな。


  • 鑑賞日 2022/02/16

    登録日 2022/02/17

    評点 65


    鑑賞方法 テレビ/無料放送/BSテレ東(BSジャパン) 



    軽く楽しめる


  • 鑑賞日 2022/02/12

    登録日 2022/02/12

    評点 50


    鑑賞方法 テレビ/無料放送/フジテレビ 



    軽く、流す。エンタ。


  • 鑑賞日 2021/12/26

    登録日 2021/12/27

    評点 82


    鑑賞方法 テレビ/無料放送/BSテレ東(BSジャパン) 


    ミスキャストか・・

     東野圭吾の同名ベストセラー小説を映画化した作品。原作を読み終えた頃にTVで放送したので、ついつい録画しての鑑賞。
    東野圭吾さんは好きな作家の一人で、とにかく小説が面白い。ストーリーがしっかりしているので、映画になってもやっぱり面白い。気になるのは原作のイメージが壊されていないのかどうかである。冴えない研究員栗林役に阿部寛さんだったけど、何か違う感じがするんだけどなぁ。他にもミスキャストが気になった作品だった。


  • 鑑賞日 2021/12/15

    登録日 2021/12/15

    評点 55


    鑑賞方法 テレビ/無料放送/BSテレ東(BSジャパン) 



    阿部寛、柄本明といったどんな役でもこなせる演技派がどうして、この程度の作品に出るのか不思議でならない。「テルマエ・ロマエ」でも同じことを思ったが、人気役者というのは頼まれたら断れないということか。原作も未読なので、映画化でどういった脚色をしたのかは分からないが、行き当たりばったり的な展開は見ていて疲れる。


  • 鑑賞日 2021/12/12

    登録日 2021/12/12

    評点


    鑑賞方法 テレビ/無料放送/BSテレ東(BSジャパン) 


    テディベア

    中間管理職 父子家庭 14才の息子
    野沢温泉スキー場 スノーボードクロス
    『お前は世界を救ったんだ』B’z 生瀬さん!


  • 鑑賞日 2016/12/04

    登録日 2021/02/19

    評点 60


    鑑賞方法 映画館/群馬県/MOVIX伊勢崎 


    時には素直に

    コミカルな感じに進む中で

    中々素直に気持ちを伝えあえない家族の
    本音の部分を伝え合うところにちょっと感動してみたりして

    雪山の魔法が、そうさせたのかなと。
    普段の生活の中じゃ、中々言えない事も
    転地療法じゃないけど心が変わるのかな。

    もっと普段からちゃんと気持ちを伝え合えたら
    へんなわだかまりを持たなくても良いのかもしれないけれど
    その辺り、中々うまくはいかないよね。

    コミカルに描かないと重く感じてしまうのかな…

    決してそんなことはないと思うんだけどね。

    ムロツヨシさんの怪しさ(笑)
    大島優子さんのスノーボード
    阿部寛さんと柄本明さんの掛け合い
    いろんなエッセンスを含みながら、でも素直になれることの大切さを感じさせもするコミカル作品でした。


  • 鑑賞日 2020/08/12

    登録日 2020/08/12

    評点


    鑑賞方法 選択しない 


    TV録画にて

    原作未読。サスペンスというから期待したのに生物兵器を見つけ出すまでの単なるドタバタ劇だった。。原作はもっと面白いのかな🤣


  • 鑑賞日 2020/06/07

    登録日 2020/06/07

    評点 65


    鑑賞方法 テレビ/有料放送/WOWOW 


    K-55

    2020年6月7日

    映画 #疾風ロンド (2016年)鑑賞

    医科学研究所が違法に保管していた新型生物兵器が盗まれる。犯人から3億円の要求があり、所長から秘密裏に回収するよう指示された中間管理職は日本最大級の野沢温泉スキー場へと捜索に向かう。
    #阿部寛 がいい
    #ムロツヨシ もいい
    #久保田紗友 かわいい