男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

KINENOTE公式Twitter

     KINENOTE DATA       前日比
会員数 54,730 1
総鑑賞データ数 7,065,401 751
総レビュー数 933,263 169
鑑賞方法別データ数
映画館 1,834,412 286
レンタル 596,920 14
購入 124,734 14
VOD 559,716 159
テレビ 924,229 100
その他 158,658 16

魔界転生(2003)

  • まかいてんしょう
  • ----
  • ----

amazon


  • 平均評点

    50.6点(112人)

  • 観たひと

    199

  • 観たいひと

    12

  • レビューの数

    22

基本情報

ジャンル 未設定
製作国 日本
製作年 2003
公開年月日 2003/4/26
上映時間 106分
製作会社 「魔界転生」製作委員会(東映=角川書店=日本テレビ=TOKYO FM=読売テレビ=日本出版販売=東映ビデオ)(製作プロダクション 東映京都撮影所)
配給 東映
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
メディアタイプ フィルム
音声 ドルビーSRD
上映フォーマット 35mm

スタッフ

監督平山秀幸 
アクション監督清家三彦 
特撮監督沸田洋 
脚色奥寺佐渡子 
原作山田風太郎 
企画遠藤茂行 
江川信也 
奥田誠治 
プロデューサー天野和人 
赤井淳司 
佐藤敦 
妹尾啓太 
出目宏 
協力プロデューサー大川裕 
絵コンテ橋爪謙治 
撮影柳島克己 
Bキャメラ撮影金子正人 
美術松宮敏之 
コンセプチュアル・デザイン寺田克也 
音楽安川午朗 
音楽プロデューサー津島玄一 
録音松陰信彦 
整音瀬川徹夫 
音響効果柴崎憲治 
照明杉本崇 
編集川島章正 
洲崎千恵子 
衣裳デザインホリ・ヒロシ 
衣裳松田孝 
助監督中川裕介 
スクリプター森村幸子 
スチール加藤義一 
撮影効果高橋寛明 
特殊効果岸浦秀一 
特撮撮影高橋政千 
特撮Bキャメラ中根伸治 
特撮照明安藤和也 
特殊美術大澤哲三 
三池敏夫 
特撮美術松浦芳 
ミニチュア造型皆川由己 
ヴィジュアル・エフェクト・テクニカルディレクター光学太郎 
視覚効果統括橋本清明 
ヴィジュアル・エフェクト・プロデューサー佐藤高典 
CGIテクニカルディレクター本田大輔 
ハヤシミヒロ 
CGIプロデューサー平興史 
特殊造型スーパーバイザー原口智生 
特殊造型三木康次 
「魔界転生」製作委員会横溝重雄 
吉田順 
森好文 
小林昂 
平井文宏 
長崎佳子 
薗田恭子 
柳沢典子 
伊達寛 
青山悌三 
岩城成美 
古川一博 
高橋進 
高原建二 
佃健二 
金井塚悦子 
並木朝義 
藤沢美枝子 
小松賢志 
白濱なつみ 
石井徹 

キャスト

出演窪塚洋介 天草四郎時貞
佐藤浩市 柳生十兵衛
麻生久美子 クララお品
杉本哲太 徳川頼宣
黒谷友香 おひろ
吹石一恵 お雛
中村嘉葎雄 柳生但馬守宗矩
柄本明 松平伊豆守信綱
加藤雅也 荒木又右衛門
長塚京三 宮本武蔵
古田新太 宝蔵院胤舜
麿赤兒 徳川家康
國村隼 陣野佐左衛門
高橋和也 伊達小三郎
上杉祥三 金丸内匠
田中要次 磯谷千八
中森祥文 小栗祥文
宮内敦士 徳川家光
大石吾朗 牧野兵庫頭
浜田晃 木村助九郎
紅咲美乃里 
ナレーション壌晴彦 

解説

徳川家打倒に燃え魔界より転生した天草四郎と、不世出の天才剣士・柳生十兵衛の対決を描いた時代活劇。1981年の深作欣二監督版に次ぐ再映画化。監督は「OUT」の平山秀幸。山田風太郎による原作を基に、「コンセント CONCENT」の奥寺佐渡子が脚色。撮影を「Dolls」の柳島克己が担当している。主演は「刑務所の中 DOING TIME」の窪塚洋介と「壬生義士伝」の佐藤浩市。

あらすじ

寛永15年、島原の乱で討死した天草四郎時貞。10年後、魔界より蘇った彼は、将軍家によって紀州に封じられている家康の子息・徳川頼宣をそそのかし、彼を天下とりへと駆り立てる。だが、その真の目的は徳川同士を戦わせ一族の血を絶やすこと。秘術を用い、名だたる剣豪たち-荒木又右衛門、宝蔵院胤舜、宮本武蔵、柳生但馬守宗矩、果ては家康をも魔界から転生させた四郎は、将軍・家光危篤の報せにクララお品を従え、頼宣と共に江戸へと向かう。そんな四郎の恐るべき謀略を阻止すべく立ち上がった柳生十兵衛は、立ちはだかる魔界衆を斬り、江戸城にて遂に四郎と対決。壮絶な戦いの末、四郎を倒すのであった。

関連するキネマ旬報の記事